2010年08月31日
流速チューンって
きつねでございます
流速チューンって何なのさ?
という事ですが、
「弾を打ち出すための空気の流速を上げる」
というだけです。
それ以上の物でもそれ以下の物でもありません。
いや、本当にそうなんだって!
どうやって流速を上げるのか?
という事を考えれば良いわけで、そんな難しい話じゃないです。
シリンダ内圧を上げるのも流速を上げるための方法であって、内圧を上げる事が目的じゃありません。
流速を上げるために結果としてシリンダ内圧が上がっただけなんです。
なんだかなぁ・・・。
ここを勘違いすると訳がわからなくなります。

うちのM4君。
0.25gで49.6m/s(適正HOP)のとっても優しい仕様。
とりあえず、撮影の為だけに色々くっつけて見た。
流速チューンって何なのさ?
という事ですが、
「弾を打ち出すための空気の流速を上げる」
というだけです。
それ以上の物でもそれ以下の物でもありません。
いや、本当にそうなんだって!
どうやって流速を上げるのか?
という事を考えれば良いわけで、そんな難しい話じゃないです。
シリンダ内圧を上げるのも流速を上げるための方法であって、内圧を上げる事が目的じゃありません。
流速を上げるために結果としてシリンダ内圧が上がっただけなんです。
なんだかなぁ・・・。
ここを勘違いすると訳がわからなくなります。
うちのM4君。
0.25gで49.6m/s(適正HOP)のとっても優しい仕様。
とりあえず、撮影の為だけに色々くっつけて見た。
Posted by SFA公式 at 23:52│Comments(4)
│カスタム全般
この記事へのコメント
まぁ流速は色々な方法がありましたから。
ロングバレルでって場合はセッティング出るまでが結構試行錯誤していたのもありますし。
ピストン用の錘でも作ってみようかと思う今日この頃だったりしますがw
ロングバレルでって場合はセッティング出るまでが結構試行錯誤していたのもありますし。
ピストン用の錘でも作ってみようかと思う今日この頃だったりしますがw
Posted by 一さん
at 2010年09月01日 09:48

一さん>
ロングバレルでやってセッティングが出た時は感動しましたね。
でも、ロングバレルは面倒なのでやらないと思いますw。
錘はこちらでもごっそりと作る予定ですw。
ロングバレルでやってセッティングが出た時は感動しましたね。
でも、ロングバレルは面倒なのでやらないと思いますw。
錘はこちらでもごっそりと作る予定ですw。
Posted by きつね at 2010年09月01日 10:27
ども
ウチのセッティング、いわゆる流行りの爆音流速と違うんですよね~。
ホップonoffで初速差でないし。
だからプチ~なんて名乗ってますが?。
まぁ飛距離でるなら流速じゃなくてもいいんですけど。
ウチのセッティング、いわゆる流行りの爆音流速と違うんですよね~。
ホップonoffで初速差でないし。
だからプチ~なんて名乗ってますが?。
まぁ飛距離でるなら流速じゃなくてもいいんですけど。
Posted by LEO at 2010年09月01日 22:38
LEOさん>
普通に流速だと思いますw
なんか固定観念強すぎな人が多い気がするんですよ^^;
(初速の割に)遠くまで弾を飛んでい行けば流速チューンですよ。
普通に流速だと思いますw
なんか固定観念強すぎな人が多い気がするんですよ^^;
(初速の割に)遠くまで弾を飛んでい行けば流速チューンですよ。
Posted by きつね at 2010年09月04日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。