2010年10月31日

50Cリポが到着したが・・・orz

ヤフオクに11.1Vリポ出しました



きつねでございます。

追加発注分と、その他のリポが到着いたしました。

今回の目玉は、ミニ互換サイズの50Cリポです。

11.1Vのハイパワーのリポも5本到着しました。

11.1Vのリポは、本当にとんでもないパワーでした。

この前の14.4Vがカワイイというかなんというか、無負荷テストでモーターを回した時に、聞いた事も無いような音で回った時には笑いが止まらなかったです。

どんだけパワーがあったのかは、そのうち某氏がレポートしてくれるかもしれません。

余りのハイパワーっぷりを見て、某氏は即2本お買い上げ(1本はバックオーダー)になられました。

ところで、某氏の何本目のリポなんですかね?w。





入ってきたリポは全品チェックしています。

そこで、事件が発生。

ある1本がリポチェッカーで電圧が全く出ません。

おんやぁ、チェカーが壊れたか?

と思い、他のリポを繋げると正常に動作します。

もしかして・・・

恐る恐る、テスターを繋げると・・・





















1セル死んどる新ドル新$・・・

リポチェッカーには電圧が出てないのに、テスターでは4.26Vと言う電圧が出ています。

その後、テスターで調べてみた所、1セルが0.7Vくらいしか出力してません。

お亡くなりになられておりますorz。

このリポ、試験的に1本だけ取った今回の目玉の、ミニ互換サイズの50Cリポで、ピークで110A流し、多分ミニ互換サイズではイ○グルフォ○スやET○1のリポよりもパワーがあるという物で、ラージ互換サイズと同等のパワーをもつミニバッテリーな訳なのですが・・・ダメじゃん!

あー、なんというか、もうどーでも良くなって来た。

これ、返品する送料考えたらそのまま捨てた方が良いのかも知れない。


  

Posted by SFA公式 at 22:02Comments(5) LiPo・LiFeバッテリ

2010年10月31日

FETスイッチは微弱電流が流れるから・・・その2

きつねでございます。

FETスイッチは微弱電流が流れるからLipoが膨らむ?

の続きです。

あれから引き続き繋ぎっぱなし放置をしています。

2ヶ月以上が経過しました。

さて、どうなったんでしょうか?



リポチェッカーの電圧が全てを物語っています。

微弱電流って、どれくらいのレベルの話をしているんでしょうかね・・・。

飽きるまで続ける事にします。

そうそう、FETスイッチ作成時に半田コテの熱で破壊するとドレイン-ソース間の漏れ電流が発生する時があるので微弱電流が流れます。

でも、それって壊れているからなんだよね。

  
タグ :微弱電流?

Posted by SFA公式 at 18:11Comments(2) FETスイッチ

2010年10月26日

ばくおん!!カスタムの作り方

エアガン業界も「歴史は繰り返される」だなぁと思う今日この頃です。

今も昔も結構いい加減だなぁ・・・。



きつねでございます。

前々回お伝えしたばくおん!!カスタムの作り方紹介です。









初(?)のカスタム記事です。

とっても簡単に出来ます。

まず、こちらのヤフオク出品者の方から該当商品を落札します。

他の方でも扱っている人がいるかもしれませんので探してみてください。

カスタムする銃を用意します。

その銃に対する愛があれば、どの銃でも良いです。

気持ちの問題です。

とても重要です。





~以下、面倒なので超省略~





















こんな感じになります。



































かんたんですよね?

以上、ばくおん!!カスタムの作り方の紹介でした。


・・・いや、まぁ、落ち着け。

「カスタム」といったじゃないか。

「チューン」なんて一言も言って無いぞ。

うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;








という事で、爆音の話。

爆音のレベルによりますが、意外と爆音にするのは簡単だったりします。

まず、爆音(?)の原理(??)から。

シリンダーで圧縮された空気がバレルから出てきて一気に広がる事で破裂音がします。

その破裂音が出る効率を上げれば良いのです。

単純にメガホンの様なハイダーを付けるだけで発射音がでかくなります。

箱出しの電動ガンでも破裂音は出ていますので、後は効率よく外に伝えるだけです。

メガホンを使うと声が良く聞こえるのと似てます。

今ならノベスケハイダーを付ければ簡単に爆音になります。

その昔はKMのラッパハイダーを付けたのがフィールドで痛そうな金属音を響かせていました。

簡単でしょ?

#佐野のインドアでラッパハイダーから出る強烈に痛そうな爆音が響くと初心者が凍り付いて動けなくなると言う効果があったりしましたね。使っていた人間もかなりの鬼畜でしたが、いろんな意味で酷かったw
オイラじゃないよ?オイラはちょっと、32発/秒の静かなAUGで(以下略)



と、たったこれだけの事なんですが、流速と爆音とが混同していたりして、判らない人は余計混乱していたり、”ショップスゲー”とかいう方に行ってしまうんですが、

流速と爆音は全く違います。


流速が爆音仕様になっているのは、単純に


音がでかくなるハイダーをつけているから


で、


サイレンサーを付ければ静かになる


んです。


  

Posted by SFA公式 at 22:34Comments(9)かすたむ

2010年10月23日

ピストンコントロールFETスイッチ

きつねでございます。

山口県の某ショップへ表題のブツを発送しました。
5個送りました
今日辺りには届いているか?

さて、なんでなんでワザワザ作ったか?

某ピストンコントロールFETスイッチが手ごろな値段で出ています。

ソレを使えば良いじゃないかと言う意見もあります。

自分もそう思います。

いや、そう思っていたんですが・・・

「連射すると焼けるから何とかして!!!」

という事だそうです。

・・・確かに、焼けそうだよね。



今回の物は、M14専用で2.0SQのシルバーコートテフロンです。

あと、3本分くらいは在庫がありますが、それが無くなったら追加で補充はしないと思います。

需要無いんですよ?

10m無くなるのに3年も掛かるってどんな需要なんだか・・・。

と言う事で、2.0sqは無くなったら終了です。

もしくは、大量に需要があったら購入ですね。



と言う事で、コイツは通常ラインナップに有りません。

メールで聞かれても販売は無いです。

※現段階でオーダー受けている人のみ対応します。

と言う事で、”価格を教えてくださいメール”には一切返事はしません。

取り説も作ってません。

何しろ、

ピストンコントロール5個作るのよりも、デュアル20個作る方が遥かに楽

な訳です。

それだけ面倒な訳です。

デュアルの4倍以上の時間かけて作っている訳ですし、パーツコストも殆ど変わりません。

そういう物ですので、私から直接の販売はありません。

取り扱いショップに電話で問い合わせてみてください。

  

Posted by SFA公式 at 01:34Comments(4) FETスイッチ

2010年10月14日

FETスイッチは微弱電流が流れるからLipoが膨らむ?

きつねでございます。

某氏からリポの事ばっかり書いてると言われたので次回は

簡単にできる「ばくおん!!カスタム」

でも書こうかと思います。

と言う事で

FETスイッチはバッテリーを繋いでいると微弱電流が流れるからLiPoバッテリーが過放電する???

の、実験の中間報告です。

8月21日から1ヶ月半つなぎっ放しにした350mAhのリポバッテリーの電圧測定です。

過去にニカドバッテリーを外すのを忘れ、繋げっぱなしで半年以上保管していた銃が有ったわけですが、再充電をしなくてもそのまま動いたという実績がある訳なので、こんな実験をしなくても実は結果なんて判っている訳です。
でも、まぁ、説明するよりもリアルタイムで実験して電圧でも出した方がよりわかり易いかとおもったのでやっている訳です。
それなりの人がそれなりの事を書くと、ウソでも本当になるんですよねぇ・・・



なんでG18C+350mAhのリポなのかというと、

「容量が少ないから抜けるならあっという間に空になる」

という事と、

過去に

「この銃にリポを一晩繋げておいたらFETスイッチが微弱電流を流していたからリポが膨らんだ」

といわれた事があるので、本当にそうなの?という事も検証している訳です。

まぁ、そんな事無いとは判ってはいるのですが・・・。

まさか相手もこんなディープ(?)なヤツだとは思っても居なかったんだと思います。

とまぁ、色々ある訳ですが、理屈がどうこうの話をしても仕方ないのでリアルを見るのが一番だと思うので無駄だと解っている実験をやっている訳です。

と言う事でリポチェッカーを使って電圧を見てみることにします。



各セルの電圧(2010/10/14現在)
セル1:4.05V
セル2:3.96V
バッテリー電圧:8.01V



容量抜けているなら電圧はもっと下がって当然だよね。

とりあえず、無駄な実験とはわかっているのですが、もう少し続けます。

だって、放っておけば良いだけだしぃ~。  

Posted by SFA公式 at 23:07Comments(2) FETスイッチ

2010年10月13日

リポバッテリー予備知識その1

リポによって発射サイクルって変わるんですよ?


きつねでございます。

メンドクサイ話は無しにして簡単にいきましょうか。



同じ容量ならC値が大きいほど発射サイクルが上がります。

同じC値なら容量が大きいほど発射サイクルが上がります。

負荷の大きいチューンほど差が出てきます。

不思議でしょ?

でもそうなんですよ。

大容量でC値が高いリポって出力に余裕があるので電圧降下が少ないんです。

リポを買うときの目安にしてくださいね。


  

Posted by SFA公式 at 01:21Comments(2) LiPo・LiFeバッテリ

2010年10月07日

流速用なんちゃら

FETスイッチのオーダー品は動作テストの工程を残すのみです。

明日発送予定です。

いや、もうチューブを締めた時は眠くて、それ以上作業出来る状態じゃなかった。

ゴメン。




きつねでございます。

私をダメな人間に仕上げたタンクS氏から連絡がありました。

2ヶ月前くらいから、「こんなの作れませんか?」と言っていたところ、「でけた!」とメールで連絡がありました。

難しい物ではなくて単に時間が無いから出来なかっただけです。

今月中にウチに来る予定となっています。

出来上がってきたものは

流速おもり:約14g
流速用の秘密の何か(w)



おもりは結構重量を稼げました。

流速用おもりは、まだ材料が余っているようなので、そこそこの数量を作る様です。

値段を聞いてみたら、3桁中盤から後半という事なので500~800円くらいじゃないかと。

一応予約受付中。


流速用の秘密の何かは・・・結構手間が掛かるのに、本気でやるんだろうか?

それって、加工時の時給計算したら涙が出てきますよ?って言ったら「そうだね」だそうです。


中華を含めて国産パーツでも無かったとおもうのですが・・・。

このパーツに1000円以上出す人がいるかですね。

材料費は安いんですけどね。

でも、セッティングのスキルが無いとヤバソウなんだけど、セッティングできたら結構激しい事になりそうだw。



さてFETスイッチ搭載の銃にリポバッテリーを繋ぎっぱなしで、一ヶ月以上経ちました。

8月末から・・・あれ?上旬だっけ?忘れた^^;

繋げたのは350mAhの小型リポです。

なんでそんな事をしているかというと

FETスイッチをつけている銃にリポバッテリーを繋げっぱなしにしていると微弱電流が流れてリポが過放電になる


とかいう都市伝説(?)みたいな物が流れています。


いや、ちょっと待ってくれw


#それってFETスイッチ作る時に壊しただけでは?

その道で商売をしている本職(エアガンショップ)の人達(ごく一部だと思いますが)ですら、そう思っているのですから、どれだけこの業界が電気関係に弱いのかという事がよく解ると思います。

私が電気系に強いとか言うのではありません。特にアナログ回路は苦手です。

っていうか、エアガンの電気系専門(?)の所がそれじゃマズイんじゃないかと・・・。

私的には結論は出ているんですが、仕方ないのでつなげっ放しにしています。

もし微弱電流云々という話が本当なら、350mAh程度のリポバッテリーなんてスッカラカンになってます。

ゲームで多少使ったのである程度消費した後に繋げていますので350mAhなんで満充電の状態から開始した訳ではありません。

ゲームが終わったあを、ニカドラージを半年以上つなげっ放しで保管してしまった事もありましたが、そのまま充電もせずに使えたという過去もあります。

さて、どうなっているんでしょうね。

結果はそのうちに出します。

  

Posted by SFA公式 at 12:04Comments(9)電気系

2010年10月04日

そのリポの30Cってどの値の話?

なんで電動ガン用のリポバッテリーってC値を曖昧にするんだ?

その20Cは常用なのか、瞬間なのか、30Cは常用なのか、瞬間なのか、どっちなのかはっきりして欲しい。

ってここまで書いて、どうやら瞬間値の事を言っているらしい。

という事は私が使っているリポは40Cと言う事になる。

○T-○より優秀じゃないか。


きつねでございます。

多分何気なく見ているリポのC値ですが、この値とバッテリー容量はリポバッテリーを選択する場合に重要な値です。

何発撃てるとかレスポンスがどうこうとかそういうレベルの話じゃないです。

安全に関わる値です。


※実際にはレスポンスやサイクルに関する部分でも差が出る所でもあります。だから性能表示はバッテリーを選ぶ為の大切なデータとなります。

昔のニカドバッテリーやニッケル水素バッテリーの様に、容量を詐称して販売するような事などがあると、事故が起きる場合があります。

その事に関しては、メーカーは当然判っていると思います。

リポのC値には「常用」と「瞬間」の2つがあります。

『常用』は流しっぱなしでも大丈夫な値。

『瞬間』は短時間なら流せる値
(xx秒間ならこの電流を流せますという値)

C値×バッテリー容量=流せる電流


です。


例えば1000mAh30C-40Cの場合には常用30A、瞬間40AまではOKです。

さて、リポの場合、C値を超える放電を行った場合、最悪の場合、発火します。

ニカドやニッケル水素の場合には、安全弁等からガス抜きがされたので定格値を超えても破裂する事は稀でした。

リポバッテリーの場合、定格を超える電流を流すと、急速に電圧降下が起きます。

バッテリー容量が残っていても、関係なく下がります。

C値の値の表示は正確にして欲しいですし、その値が最大なのか常用なのかをはっきりして欲しいです。

そうしないと、性能表示になりません。

特に、ヘビーチューンしている人などは、小容量のリポバッテリーを使用している場合に定格値を超える可能性があります。

「わーい動く動く」

なんて喜んでいる場合じゃ無いかもしれません。




リポとニカドバッテリ



私がリポ導入にまで1年近くかかった理由のひとつに

「電動ガン用として販売しているリポの性能表示が良く判らないし、そのリポが自分のチューンに耐えられるかどうかが判らない」


という事がありました。

また、20Cというリポが、実は常用10Cで最大20Cとかいう物もありました。

間違っちゃいないけど正しくも無いような・・・そんな表示です。

バッテリーメーカーによって表示が違います。

例えば、私の使っているリポバッテリーも、常用30C、最大40Cなのですが、このC表示も、あるバッテリーメーカーは30C、別のメーカーでは40Cとして表示します。

同じ性能の物でも違うように見えます。(これが困った所)

特にエアガン業界のバッテリーは、瞬間と常用の両方のC値を表記していないケースが多い気がします。

使用するに当たって本当に必要な値を表示して欲しいものです。

リポバッテリーの事故多発で規制が掛かるなんて事が無いようにしないとね・・・。


  

Posted by SFA公式 at 22:05Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年10月03日

リポバッテリーの運用

リポの本格運用には色々と準備が必要だ。


きつねでございます。

リポの本格運用に入ったので、色々と準備をしました。

新規購入品です。



ダイソーで525円で買ってきました。

土鍋じゃん?

土鍋です。

箱だけ土鍋で中身は違うとかいう話はありません。



箱の中を開けました。

何の変哲も無い土鍋です。




土鍋です(シツコイ!)。

この土鍋とリポ運用に、どんな関係があるのか?

続く・・・。
  

Posted by SFA公式 at 20:50Comments(3)

2010年10月02日

リポ+FET+お客様の声

別にリポを推奨してるわけではありません。

未だにニカドミニセルを愛用しています。

リポにはリポの良いところが。

ニカドにはニカドの良いところが。

ニッスイにはニッスイの・・・う、うーん・・・ある?ラージなら問題ないんだけどねぇ・・・。


きつねでございます

高性能リポのパワーにビビっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

やっぱり、大電流を支える為に大径ケーブルを使っているリポはハンバじゃないようです。

FETが無くてもバッテリーのパワーで動かしますので、7.4Vリポでも高性能リポなら9.6Vミニと同じくらいか、それ以上のサイクルで回します。

リポバッテリでもブランドやラインナップによってはアウトプット出力が違います。

「そんなサイクルで回らない」という人もいるかもしれません。
それはそういうリポです
諦めて下さい


さてリポを使う方が増えている所ですが、リポでFETを使用されている方は注意が必要です。

リポは回路が許す限りモーターが欲しいという電流を流せるだけ流します。

高性能リポほど流します。

ニカドやニッスイではそこまで電流を流し続ける事ができませんでした。

ライトチューン程度でしたらFETスイッチはシングルで十分ですが、ハイサイクルや流速チューンの場合、デュアル以上にする事をお勧めします

他のリポは知りませんが、私のほうで使っているリポでは出力が高いのでそういう状況になっています。
※どういう状況かは各自想像してください。

これだけ電流が流れりゃ、ノーマルスイッチが焼けるのは良く判る。

焼けないというのは、電流が流れてないだけという事なんですがねぇ・・・。


初めてお客様の声というのを乗せてみます

早速、バッテリーを使用してみましたが・・・非常に素晴らしいです!!!
現在市場で出回っているLi-Poバッテリーより遥かに力強いです。
またケーブルが太く、コネクタもT次型に比べ、大きい為収納に苦労するかなと思いきや、メカボ側のコネクタをモータホルダーの上部あたりまで押し込めば難の苦もなく収納できました。


P90でのご使用です。

こういう声を聞くと、長い時間かけて探した甲斐があった気がします。

少しつづラインナップを広げて行きます。

基本的にはハイエンド志向です。

ストックインとか、ウナギ互換みたいなのは中々無いんですよね。

資金力さえあれば、(以下略)

いや、そこまではやらないw。  

Posted by SFA公式 at 15:12Comments(0)電気系