2010年05月28日
5/31(月)ゲーム参加予定者各位
月曜日ゲーム参加予定者各位。
きつねでございます。
やはり夜戦とはいえ、平日の突発ゲームは人数が集まりません。
恐らく中止になりそうですが、開催できる可能性はまだありますので、レギュ等を連絡致します。
集合19:00 現地集合
ゲーム開始19:30
ゲーム終了23:30
【使用可能銃】
銃の種類、パワーソースは法令を遵守していれば不問とする。
【弾数及び運用制限】
特に制限なし。
【パワー、BB弾】 †
法令順守として0.98J以下とする。
6mmBB弾は0.25g弾以下。
8mmBB弾は0.35g弾以下。
弾の材質は確認中。
【服装】
汚れてもいい格好。
【プロテクション】
シューティンググラス、メッシュゴーグルは使用禁止とする。
バンダナなどで顔等を覆う事を推奨
•半袖や半ズボン、半裸は自己責任で。
【ヒット判定】
身体、装備品、銃、当たればすべてヒットとする。
跳弾もヒット
【フリーズコール】
フリーズコールはありとし、反撃も可能とする。但し、相手正面からのフリーズコールはフリーズコールとは認めない。
銃口を突きつけられたら諦めよう。
【ナイフアタック】
持ってると面白そうな得物(ハエタタキ、ピコハン、ネギ、ゴボウ等)の使用可。
ラバーナイフは叩くと痛いので運用に注意。
素手の場合には軽く肩を叩く程度で。
抱きつき、タックルは全面禁止。
【サイト類】
スコープ、ダットサイトは全て使用可能。
レーザーはテープでレンズを覆い、ゲーム中のレーザー発光を禁止する。
ライト類は足元の確認のみに使用し、目眩まし等には使用不可とする。
強力なライトは使用方法に注意すること。
きつねでございます。
やはり夜戦とはいえ、平日の突発ゲームは人数が集まりません。
恐らく中止になりそうですが、開催できる可能性はまだありますので、レギュ等を連絡致します。
集合19:00 現地集合
ゲーム開始19:30
ゲーム終了23:30
【使用可能銃】
銃の種類、パワーソースは法令を遵守していれば不問とする。
【弾数及び運用制限】
特に制限なし。
【パワー、BB弾】 †
法令順守として0.98J以下とする。
6mmBB弾は0.25g弾以下。
8mmBB弾は0.35g弾以下。
弾の材質は確認中。
【服装】
汚れてもいい格好。
【プロテクション】
シューティンググラス、メッシュゴーグルは使用禁止とする。
バンダナなどで顔等を覆う事を推奨
•半袖や半ズボン、半裸は自己責任で。
【ヒット判定】
身体、装備品、銃、当たればすべてヒットとする。
跳弾もヒット
【フリーズコール】
フリーズコールはありとし、反撃も可能とする。但し、相手正面からのフリーズコールはフリーズコールとは認めない。
銃口を突きつけられたら諦めよう。
【ナイフアタック】
持ってると面白そうな得物(ハエタタキ、ピコハン、ネギ、ゴボウ等)の使用可。
ラバーナイフは叩くと痛いので運用に注意。
素手の場合には軽く肩を叩く程度で。
抱きつき、タックルは全面禁止。
【サイト類】
スコープ、ダットサイトは全て使用可能。
レーザーはテープでレンズを覆い、ゲーム中のレーザー発光を禁止する。
ライト類は足元の確認のみに使用し、目眩まし等には使用不可とする。
強力なライトは使用方法に注意すること。
2010年05月26日
14.4Vのバッテリーが転がり込んできた訳だが
きつねでございます。
さて、いつも一緒にゲームをしている一さんが、なぜか楽しい(?)アイテムをくれました。
14.4Vのニカドバッテリー(ラージ)です。
このバッテリーで何かをヤレという事ですね。
という事で、早速・・・・。
FETスイッチの無負荷テストをやってみました。
・・・モーターの回転音が半端なく甲高い。
というより、回転音が激しすぎます。
FETスイッチは全く問題ありません。
これは 楽しい 危険だ。
幸い、今の所これを使う銃ないので保留です。
え?PDWが帰ってきたらやれって?
いや、ほら、そこまで・・・
ヤルノ?
さて、いつも一緒にゲームをしている一さんが、なぜか楽しい(?)アイテムをくれました。
14.4Vのニカドバッテリー(ラージ)です。
このバッテリーで何かをヤレという事ですね。
という事で、早速・・・・。
FETスイッチの無負荷テストをやってみました。
・・・モーターの回転音が半端なく甲高い。
というより、回転音が激しすぎます。
FETスイッチは全く問題ありません。
これは
幸い、今の所これを使う銃ないので保留です。
え?PDWが帰ってきたらやれって?
いや、ほら、そこまで・・・
ヤルノ?
2010年05月19日
もうダメだぁあああああ
きつねでございます。
昨日来たFETですが、すでに1レールと半端分(約60個)がなんらかの形で加工されております。
その反動と言うか、今日は本業中に居眠りしそうになりました。
とりあえず、仮眠てから作業する事にします。
集中力が欠けると、石を半田コテで焼き殺しちゃいますからね。
昨日来たFETですが、すでに1レールと半端分(約60個)がなんらかの形で加工されております。
その反動と言うか、今日は本業中に居眠りしそうになりました。
とりあえず、仮眠てから作業する事にします。
集中力が欠けると、石を半田コテで焼き殺しちゃいますからね。
2010年05月19日
やっと来た
きつねでございます。
FETをやっと纏まった数を調達出来ました。

これで、欠品状態から抜けられる。
電動ハンドガン用の石は欠品しましたけどねorz。
そうそう、電動ハンドガンの方も進んでますよ。
とりあえず14個作りましたが、まだ動作未確認
マニュアルの画像が全然まだだけどねorz.
半田付けしてると腰が痛くなるのは年のせいなのか?
FETをやっと纏まった数を調達出来ました。
これで、欠品状態から抜けられる。
電動ハンドガン用の石は欠品しましたけどねorz。
そうそう、電動ハンドガンの方も進んでますよ。
とりあえず14個作りましたが、まだ動作未確認
マニュアルの画像が全然まだだけどねorz.
半田付けしてると腰が痛くなるのは年のせいなのか?
タグ :FETスイッチ
2010年05月14日
EGエレメントコードNeoって
普通のスズメッキのテフロンケーブルじゃん。
カスタムパーツというよりも補修パーツという位置づけですね。
そういえば、店で売られていたり、パーツで使われているテフロンケーブルは銀メッキよりもスズメッキのテフロンケーブル多いな。
システマもスズメッキだった。
そこまでコスト落とすのか・・・。
テフロンケーブルは銀メッキ使っているのはほんの一握りだけになりましたね。
クリア被服だからといって銀メッキじゃないですよ?
銀メッキテフロンケーブルだって赤や黒の被服の物もあるんですよ。
ただ、赤と黒を用意すると、単純に在庫コストが2倍になるのでクリア1色にしているんだと思います。
カスタムパーツというよりも補修パーツという位置づけですね。
そういえば、店で売られていたり、パーツで使われているテフロンケーブルは銀メッキよりもスズメッキのテフロンケーブル多いな。
システマもスズメッキだった。
そこまでコスト落とすのか・・・。
テフロンケーブルは銀メッキ使っているのはほんの一握りだけになりましたね。
クリア被服だからといって銀メッキじゃないですよ?
銀メッキテフロンケーブルだって赤や黒の被服の物もあるんですよ。
ただ、赤と黒を用意すると、単純に在庫コストが2倍になるのでクリア1色にしているんだと思います。
タグ :ケーブル
2010年05月12日
電動ハンドガン用FETスイッチ(途中経過)
きつねでございます。
いろんな所から無駄に予定を突っ込まれて右往左往しております。
オイラのスケジュールなんて関係ないようですorz。
電動ハンドガン用FETスイッチも順調に遅れていますorz。
お待たせしている皆さん、ゴメンなさい。(待ってないかもしれないが・・・)
抵抗値を一部変更してみたり、配線の出し方を変えてみたり、FETの在庫が底を尽きたり(っていうか市場に出回っている数が少なくない?)。配線カット間違えて派手にロスをしてみたりしていたのですが、最後にパッケージングをしようとした所で思いっきりミスりましたorz。
そうだよね、今までのパッケージと違うんだよね、シーリングしたはずの場所が完全にオープンです。
またアレを剥がすのか、ぐはぁ・・・凹O。
マニュアル作成用の人柱USPも一さんから借りたところですので一気にピッチを上げて作業をしたいと思います・・・。
思いだけはあるんですよ・・・うぅ・・・。
これが終わったら電動スコーピオンが待っていたりするのですが、何時になったら取り掛かれるのか。
フラッシュライト用のアドオン回路も放置気味だし、某所から頼まれている「何か」もやらないといけないし。
お陰さまで自分のテッポウを弄っている時間も全く無い。
誰か、オイラに時間と金下さいorz。
いろんな所から無駄に予定を突っ込まれて右往左往しております。
オイラのスケジュールなんて関係ないようですorz。
電動ハンドガン用FETスイッチも順調に遅れていますorz。
お待たせしている皆さん、ゴメンなさい。(待ってないかもしれないが・・・)
抵抗値を一部変更してみたり、配線の出し方を変えてみたり、FETの在庫が底を尽きたり(っていうか市場に出回っている数が少なくない?)。配線カット間違えて派手にロスをしてみたりしていたのですが、最後にパッケージングをしようとした所で思いっきりミスりましたorz。
そうだよね、今までのパッケージと違うんだよね、シーリングしたはずの場所が完全にオープンです。
またアレを剥がすのか、ぐはぁ・・・凹O。
マニュアル作成用の人柱USPも一さんから借りたところですので一気にピッチを上げて作業をしたいと思います・・・。
思いだけはあるんですよ・・・うぅ・・・。
これが終わったら電動スコーピオンが待っていたりするのですが、何時になったら取り掛かれるのか。
フラッシュライト用のアドオン回路も放置気味だし、某所から頼まれている「何か」もやらないといけないし。
お陰さまで自分のテッポウを弄っている時間も全く無い。
誰か、オイラに時間と金下さいorz。
タグ :FETスイッチ