2011年09月26日
Vショーお疲れ様でした
先週の土曜日に出したメールの件で今気が付いたのですが、ピストンコントロールFETスイッチのご質問をされた方、メールが戻って来てしまいます。
メールアドレスをご確認下さい。
投稿確認メールが、ご自分のアドレスに届いていない場合にはメールアドレスが違っていますので再度メールアドレスをご連絡下さい。
きつねでございます。
昨日のヴィクトリーショーお疲れ様でした。
多くの出展者が車や宅配便で搬入しているのですが、私は、バスと電車で移動してキャリアにコンテナを2個積んで搬入しています。
移動方法は
ビバ高速バス!
自分で車を運転しなくても済むし座っていける。
よだれを垂らしながら寝ていても、行きのバスの終点は東京駅なので乗り越す事も無い。
ちなみにCKF(千葉北フィールド)へは東京駅から一時間くらいで高速バス(現金1000円・スイカ、パスモ950円)行けるんですよ?
バス停からフィールドまで歩いて15分くらいですかね。
さて、そんな理由で、大量持ち込みが出来ません。
その為、前回の実績などから数量を決めて持って行ってます。
という事で、何人かの方ゴメンなさい。
特に、リポバックなのですが、難燃性の袋なので意外と重量があります。
その為、5枚しか持っていっていませんでした。
正直、それでも余ると踏んでいたのですが・・・。
申し訳無い。
ばくおん!の事の質問をしてくれた方、某ショップからのお問い合わせなど色々と交流も出来て楽しいイベントでした。
その反動か、今日は眠いのなんのって。
今週に限って色々とクリアしなければいけない事があるので会社に行きましたが、かなりダメな状態でしたよ。orz
さて、来場者の方数名からお問い合わせを頂きました、イベント後の商品の購入の方法についてです。
ご質問頂いた方にはご説明いたしましたが、秋葉原某所で購入出来るようになります。
時間を掛けて色々と調査していたのですが、ビクトリーショーの帰りについカッとなって(?)カートをごろがしながら秋葉原に寄って手続きをしてきました。
反省はしていないw。
自分を追い込んでみました。^^;
10月中旬からです。
具体的な日にちも決まってますが、それは追ってご連絡します。
後は、粛々と準備を進める事になります。
おい、間に合うのかね?^^;
とりあえず、リポバック、リポチェッカー、リポバッテリー、コネクタ類、ギア類からの予定です。
価格予告!FireFoxリポ1820円(税抜き1734円)、リポチェッカー520円(税抜き495円)、リポアラームも520円(税抜き495円)もうコレで決めた!
リポチェッカーは、某リポ専門メーカーで見たような物とソックリだったりしますが、大抵作っている所は同じだったりするので、多分全く同じ物だと思います。
リポアラームは4Sまで対応です。
ブザーx2で音量がでかいので爆音銃のストックに入れても良く聞こえますよ。
メールアドレスをご確認下さい。
投稿確認メールが、ご自分のアドレスに届いていない場合にはメールアドレスが違っていますので再度メールアドレスをご連絡下さい。
きつねでございます。
昨日のヴィクトリーショーお疲れ様でした。
多くの出展者が車や宅配便で搬入しているのですが、私は、バスと電車で移動してキャリアにコンテナを2個積んで搬入しています。
移動方法は
自宅から歩いてバス停
↓
高速バスで東京駅
↓
東京駅からJR浜松町駅
↓
キャリアを引っ張って会場
↓
高速バスで東京駅
↓
東京駅からJR浜松町駅
↓
キャリアを引っ張って会場
ビバ高速バス!
自分で車を運転しなくても済むし座っていける。
よだれを垂らしながら寝ていても、行きのバスの終点は東京駅なので乗り越す事も無い。
ちなみにCKF(千葉北フィールド)へは東京駅から一時間くらいで高速バス(現金1000円・スイカ、パスモ950円)行けるんですよ?
バス停からフィールドまで歩いて15分くらいですかね。
さて、そんな理由で、大量持ち込みが出来ません。
その為、前回の実績などから数量を決めて持って行ってます。
という事で、何人かの方ゴメンなさい。
特に、リポバックなのですが、難燃性の袋なので意外と重量があります。
その為、5枚しか持っていっていませんでした。
正直、それでも余ると踏んでいたのですが・・・。
申し訳無い。
ばくおん!の事の質問をしてくれた方、某ショップからのお問い合わせなど色々と交流も出来て楽しいイベントでした。
その反動か、今日は眠いのなんのって。
今週に限って色々とクリアしなければいけない事があるので会社に行きましたが、かなりダメな状態でしたよ。orz
さて、来場者の方数名からお問い合わせを頂きました、イベント後の商品の購入の方法についてです。
ご質問頂いた方にはご説明いたしましたが、秋葉原某所で購入出来るようになります。
時間を掛けて色々と調査していたのですが、ビクトリーショーの帰りについカッとなって(?)カートをごろがしながら秋葉原に寄って手続きをしてきました。
反省はしていないw。
自分を追い込んでみました。^^;
10月中旬からです。
具体的な日にちも決まってますが、それは追ってご連絡します。
後は、粛々と準備を進める事になります。
おい、間に合うのかね?^^;
とりあえず、リポバック、リポチェッカー、リポバッテリー、コネクタ類、ギア類からの予定です。
価格予告!FireFoxリポ1820円(税抜き1734円)、リポチェッカー520円(税抜き495円)、リポアラームも520円(税抜き495円)もうコレで決めた!
リポチェッカーは、某リポ専門メーカーで見たような物とソックリだったりしますが、大抵作っている所は同じだったりするので、多分全く同じ物だと思います。
リポアラームは4Sまで対応です。
ブザーx2で音量がでかいので爆音銃のストックに入れても良く聞こえますよ。
2011年09月23日
ビクトリーショー出店準備中
とりあえず、全く関係ない写真からスタート!

きつねでございます。
今回のヴィクトリーショーも補給コマンド(U224)に居候させて頂きます。
入場してすぐに右に曲がり18禁エリアに突入。
一番奥まで言った所で左に曲がって2件目です。
前回は「13:1のギアは無いんですか?」と何回か聞かれましたが、
注文した物が届かなかった
為持っていけませんでしたが、今回はバッチリ届いていますので、13:1のギアも持って行きます。
13:1、16:1、18:1、100:200、100:300、M14用の6種類です。
各1900円
キャリアで引張って持っていくのでそんなに大量には持っていけませんので、欲しい方は早めにいらっしゃって下さい。
その他、セクターチップ(ディレイヤー)150円とかピストンとかスプリングガイドとかシリンダヘッドとか、SHSのパーツを色々と持っていくことにしました。
今回はコネクタ類も少量ですが持って行きます。
勿論1000円リポや、ウナギリポ(1600円)、とかRAS-IN(1200mAh1500円と1400mAh1600円)とか、スリムタイプ(1200mAh1500円もあります。)
FireFoxリポは一律1800円です!
FireFoxリポですが、ケースが割れたものが1個だけあります。1700円です。
中身は正常品ですので、どうせ捨ててしまうケースですので、中身だけ欲しい人にはお買い得品だと思います。
1本だけしかありませんのでお早めに。
忘れてた、流速用おもりも在ります。800円です。
IRL3713:2個セット600円 抵抗2本付き
少しだけ持って行きます。
ヴィクトリーショー
9月25日 午前10時30分~午後5時
主 催 サムズミリタリ屋 http://www.sams-militariya.com/l.html
都立産業貿易センター浜松町館3階(だと思った)
入場料 1名¥500 中学生以下及び女性の入場無料
きつねでございます。
今回のヴィクトリーショーも補給コマンド(U224)に居候させて頂きます。
入場してすぐに右に曲がり18禁エリアに突入。
一番奥まで言った所で左に曲がって2件目です。
前回は「13:1のギアは無いんですか?」と何回か聞かれましたが、
注文した物が届かなかった
為持っていけませんでしたが、今回はバッチリ届いていますので、13:1のギアも持って行きます。
13:1、16:1、18:1、100:200、100:300、M14用の6種類です。
各1900円
キャリアで引張って持っていくのでそんなに大量には持っていけませんので、欲しい方は早めにいらっしゃって下さい。
その他、セクターチップ(ディレイヤー)150円とかピストンとかスプリングガイドとかシリンダヘッドとか、SHSのパーツを色々と持っていくことにしました。
今回はコネクタ類も少量ですが持って行きます。
勿論1000円リポや、ウナギリポ(1600円)、とかRAS-IN(1200mAh1500円と1400mAh1600円)とか、スリムタイプ(1200mAh1500円もあります。)
FireFoxリポは一律1800円です!
FireFoxリポですが、ケースが割れたものが1個だけあります。1700円です。
中身は正常品ですので、どうせ捨ててしまうケースですので、中身だけ欲しい人にはお買い得品だと思います。
1本だけしかありませんのでお早めに。
忘れてた、流速用おもりも在ります。800円です。
IRL3713:2個セット600円 抵抗2本付き
少しだけ持って行きます。
ヴィクトリーショー
9月25日 午前10時30分~午後5時
主 催 サムズミリタリ屋 http://www.sams-militariya.com/l.html
都立産業貿易センター浜松町館3階(だと思った)
入場料 1名¥500 中学生以下及び女性の入場無料
2011年09月16日
そんな太いのらめぇ~!
昨晩は、家に帰ったら巨大な箱が到着していて途方に暮れていたわけですが・・・。
いや、まぁ注文したの自分だし・・・。
きつねでございます。
ニカドやニッケル水素バッテリー(ミニ)のウナギバッテリーの直径は、約17mmです。
中華銃は、このバッテリーがギリギリ入る様なバッテリースペースの物があるようで、四角い断面のリポは入らない場合があります
ウナギバッテリーがそんなに太いかどうかは別として、太いのは入りません。広がるなんて事も通常はありません。
まぁ、世の中、無理矢理広げる人もいますが。
という事でウナギ2種類の対角線を計ってみました。

太いのは彼女(APSのAK)嫌われる様です。
「そんな太いの入らない」
だそうですよ?
LCTのクリンコフには入ったという事なんですがねぇ・・。
E○-1とかも入らないだろうなぁ・・・。
さて、次は細いといわれているFireFoxウナギです。

FireFoxは本当に細いですね。
という事でAPSのAKはFireFoxのバッテリーを使うのが良さそうですね。
いや、まぁ注文したの自分だし・・・。
きつねでございます。
ニカドやニッケル水素バッテリー(ミニ)のウナギバッテリーの直径は、約17mmです。
中華銃は、このバッテリーがギリギリ入る様なバッテリースペースの物があるようで、四角い断面のリポは入らない場合があります
ウナギバッテリーがそんなに太いかどうかは別として、太いのは入りません。広がるなんて事も通常はありません。
まぁ、世の中、無理矢理広げる人もいますが。
という事でウナギ2種類の対角線を計ってみました。
太いのは彼女(APSのAK)嫌われる様です。
「そんな太いの入らない」
だそうですよ?
LCTのクリンコフには入ったという事なんですがねぇ・・。
E○-1とかも入らないだろうなぁ・・・。
さて、次は細いといわれているFireFoxウナギです。
FireFoxは本当に細いですね。
という事でAPSのAKはFireFoxのバッテリーを使うのが良さそうですね。
タグ :リポ・リフェ
2011年09月12日
FireFoxのウナギバッテリー
きつねは自動車免許を更新した!
ゴールド免許になった!(9年間無事故無違反)
自動車保険が割引になった!(次の保険更新で)
きつねでございます。
FireFoxウナギリポです。

「ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う?」

「すごく... 大きい 細いです...。」
FireFoxのウナギリポは、他のメーカーのウナギリポよりも細いです。
ET-1などが、20mm×12mmなのに対し、これは15mm×10mmくらいです。
全然細いです。
ET-1のウナギはクルツに入れるのは難しいとか言われていましたが、FireFoxなら入りそうです。
ゴールド免許になった!(9年間無事故無違反)
自動車保険が割引になった!(次の保険更新で)
きつねでございます。
FireFoxウナギリポです。

「ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う?」

「すごく...
FireFoxのウナギリポは、他のメーカーのウナギリポよりも細いです。
ET-1などが、20mm×12mmなのに対し、これは15mm×10mmくらいです。
全然細いです。
ET-1のウナギはクルツに入れるのは難しいとか言われていましたが、FireFoxなら入りそうです。
タグ :リポ・リフェ
2011年09月08日
FireFoxリポ
きつねでございます。
FireFoxのリポですが、ケースに気合入りすぎです(汗)。

スリム

セパレート

ウナギ
プラのハードケースに入っています。
このケースにコストをかけるなら、ケースなしで良いから安くして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
SHSのパーツ・リポバッテリー・FETスイッチ等あります。
FireFoxのリポですが、ケースに気合入りすぎです(汗)。
スリム
セパレート
ウナギ
プラのハードケースに入っています。
このケースにコストをかけるなら、ケースなしで良いから安くして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
SHSのパーツ・リポバッテリー・FETスイッチ等あります。
タグ :リポ・リフェ
2011年09月07日
最大50Cウナギリポ到着
1200mAhセパレートの在庫が切れたと同時に追加分が届いた。
きつねでございます。
前回の写真では出ていなかったウナギリポです。

最大50C(65A)です。
さすがnano-tech。
サイズ:165mm × 17mm × 13mm
多分クルツには・・・どうだろう?
実はこのリポの購入者第一号は、あのジャンジャララ氏です。
もう一本欲しいとの事で予約されました。
です。
マルイのAK47Sは配線調整をしないとダメなんでしょうかね?
バッテリー単体のサイズ的には入ります。
これはどこのリポを買っても同じ事になります(どのメーカのリポを買ってもケーブルは長い)ので、交換用コネクタを用意しておいた方が良いのかもしれません。
ヤフーオークションへの出品は、早くて来週になります。
先にFireFoxのリポを出品します。(1800円で一部出品中)
その他にも、色々と準備しなければ成らない事があったりすので、もっとずれ込むかもしれません。
ですので、「直接オーナーへメッセージ」からオーダーして下さい。
さて、ある方からの依頼がありましたので仕事をします。


という事でこんな感じになります。
どうでしょう?
充電の際にバッテリーケースから毎回出すとリコンケーブルが痛むかもしれないので何らかの対策が必要かもしれませんね。
熱収縮チューブで保護するか、何らかの対策が必要だと思います。
ウナギ2本入って良かった良かった。
きつねでございます。
前回の写真では出ていなかったウナギリポです。
最大50C(65A)です。
さすがnano-tech。
サイズ:165mm × 17mm × 13mm
多分クルツには・・・どうだろう?
実はこのリポの購入者第一号は、あのジャンジャララ氏です。
もう一本欲しいとの事で予約されました。
マルイ89式への内蔵確認済み
LCTクリンコフへの内蔵確認済み
LCTクリンコフへの内蔵確認済み
です。
マルイのAK47Sは配線調整をしないとダメなんでしょうかね?
バッテリー単体のサイズ的には入ります。
これはどこのリポを買っても同じ事になります(どのメーカのリポを買ってもケーブルは長い)ので、交換用コネクタを用意しておいた方が良いのかもしれません。
ヤフーオークションへの出品は、早くて来週になります。
そのうちヤフオクにて販売開始
価格1680円
価格1680円
直接問い合わせは、在庫がある限り、いつでも販売
先にFireFoxのリポを出品します。(1800円で一部出品中)
その他にも、色々と準備しなければ成らない事があったりすので、もっとずれ込むかもしれません。
ですので、「直接オーナーへメッセージ」からオーダーして下さい。
さて、ある方からの依頼がありましたので仕事をします。
という事でこんな感じになります。
どうでしょう?
充電の際にバッテリーケースから毎回出すとリコンケーブルが痛むかもしれないので何らかの対策が必要かもしれませんね。
熱収縮チューブで保護するか、何らかの対策が必要だと思います。
ウナギ2本入って良かった良かった。
2011年09月05日
1000円リポとその他リポ
きつねでございます。
昨日紹介した新しいリポの画像をアップします。
1本つづ撮るのは時間がある時に撮りますので、今は纏めて撮った物でカンベンして下さい。

電圧は全て7.4Vです。
左列上から
1800mAh ミニ互換
1400mAh スリムタイプ
1400mAh セパレートタイプ
1200mAh スリムタイプ
1200mAh セパレートタイプ
右側の黒いリポ
1300mAh 激安リポ(PEQ内蔵・ミニの代用)
になります。
ウナギ互換のスティックタイプ(1300mAh 25C-50C 1680円)も、今週到着予定です。
1800mAh 40C(20C-40C):1880円
最大放電電流:72A
最大充電電流:8.0A(5C)
サイズ:103mm x 35mmx14 mm
ケーブル:16GA
今まで扱っていた2200mAhよりも若干薄くなったのと高さのバラ付きが減りました。
ケーブルが16GAになったので取り回しがしやすくなりました。
1400mAh 25C(15C-25C):1680円
最大放電電流:35A
最大充電電流:7.0A(5C)
サイズ:約 130mm x 20mm x 7mm(セパレート)
:約 130mm x 21mm x 13mm(スリム)
ケーブル:16GA
セパレートの方は次世代M4のクレーンストックに内蔵可能。
但し、ケーブル部分がほんの少し引っかかる場合があるので少しだけ加工の必要があるかもしれません。
厚さが7mmで他のRAS内蔵タイプよりも若干厚みがあるのでチェックする必要があります。
スリムタイプはミニが入れられない狭いスペースへ入れらます。
クレーンストックに入るとか入らないとか・・・未検証ですので判りません。
1200mAh 25C(15C-25C):1580円
最大放電電流:30A
最大充電電流:6.0A(5C)
サイズ:約130mm x 20mm x 6mm(セパレート)
:約129mm x 20mm x 11mm
ケーブル:16GA
セパレートの方は次世代M4のクレーンストックに内蔵可能。
但し、ケーブル部分がほんの少し引っかかるかもしれないので(ほぼ問題ないと思われます)少しだけ加工の必要があるかもしれません。
厚さが6mmで他のRAS内蔵タイプよりも若干厚みがあるのでチェックする必要がありますが、ET-1の物と0.5mmしか変わらないので大丈夫だと思います。。
スリムタイプはクレーンストックに入るとか入らないとか・・・ET-1のサイズを見る限り殆ど変わらないみたいなんですよね・・・。
クレーンストックに入れる方は1400mAhの方を選ぶ人が殆どです。
右側の黒いリポ
1300mAh 20C:1000円
連続放電電流:26A
最大充電電流:2.6A(2C)
サイズ:約75mm x 35mm x 13mm
ケーブル:14GA
VFCのPEQ15に内蔵出来るくらい小型です。
PEQ内蔵、ミニの代わりと活用範囲は広いですが、ケーブルの関係で次世代のAKはダメな様です。
コネクタはXT-60です。
ミニコネクタご希望の方は1セット(コネクタ+ピン2本)50円で添付致します。
ケーブル交換時は『必ず一本つづ』カットして下さい。
オークション出品準備が中々出来ないので何時だせるか微妙な感じですのでご希望の方は直接ご連絡下さい。
FireFoxのリポ(セパレート・スリム・スティックの3種)も明日(月曜日)入ってくる予定になりました。
昨日紹介した新しいリポの画像をアップします。
1本つづ撮るのは時間がある時に撮りますので、今は纏めて撮った物でカンベンして下さい。
電圧は全て7.4Vです。
左列上から
1800mAh ミニ互換
1400mAh スリムタイプ
1400mAh セパレートタイプ
1200mAh スリムタイプ
1200mAh セパレートタイプ
右側の黒いリポ
1300mAh 激安リポ(PEQ内蔵・ミニの代用)
になります。
ウナギ互換のスティックタイプ(1300mAh 25C-50C 1680円)も、今週到着予定です。
1800mAh 40C(20C-40C):1880円
最大放電電流:72A
最大充電電流:8.0A(5C)
サイズ:103mm x 35mmx14 mm
ケーブル:16GA
今まで扱っていた2200mAhよりも若干薄くなったのと高さのバラ付きが減りました。
ケーブルが16GAになったので取り回しがしやすくなりました。
1400mAh 25C(15C-25C):1680円
最大放電電流:35A
最大充電電流:7.0A(5C)
サイズ:約 130mm x 20mm x 7mm(セパレート)
:約 130mm x 21mm x 13mm(スリム)
ケーブル:16GA
セパレートの方は次世代M4のクレーンストックに内蔵可能。
但し、ケーブル部分がほんの少し引っかかる場合があるので少しだけ加工の必要があるかもしれません。
厚さが7mmで他のRAS内蔵タイプよりも若干厚みがあるのでチェックする必要があります。
スリムタイプはミニが入れられない狭いスペースへ入れらます。
クレーンストックに入るとか入らないとか・・・未検証ですので判りません。
1200mAh 25C(15C-25C):1580円
最大放電電流:30A
最大充電電流:6.0A(5C)
サイズ:約130mm x 20mm x 6mm(セパレート)
:約129mm x 20mm x 11mm
ケーブル:16GA
セパレートの方は次世代M4のクレーンストックに内蔵可能。
但し、ケーブル部分がほんの少し引っかかるかもしれないので(ほぼ問題ないと思われます)少しだけ加工の必要があるかもしれません。
厚さが6mmで他のRAS内蔵タイプよりも若干厚みがあるのでチェックする必要がありますが、ET-1の物と0.5mmしか変わらないので大丈夫だと思います。。
スリムタイプはクレーンストックに入るとか入らないとか・・・ET-1のサイズを見る限り殆ど変わらないみたいなんですよね・・・。
クレーンストックに入れる方は1400mAhの方を選ぶ人が殆どです。
右側の黒いリポ
1300mAh 20C:1000円
連続放電電流:26A
最大充電電流:2.6A(2C)
サイズ:約75mm x 35mm x 13mm
ケーブル:14GA
VFCのPEQ15に内蔵出来るくらい小型です。
PEQ内蔵、ミニの代わりと活用範囲は広いですが、ケーブルの関係で次世代のAKはダメな様です。
コネクタはXT-60です。
ミニコネクタご希望の方は1セット(コネクタ+ピン2本)50円で添付致します。
ケーブル交換時は『必ず一本つづ』カットして下さい。
オークション出品準備が中々出来ないので何時だせるか微妙な感じですのでご希望の方は直接ご連絡下さい。
FireFoxのリポ(セパレート・スリム・スティックの3種)も明日(月曜日)入ってくる予定になりました。
タグ :リポ・リフェ
2011年09月03日
激安リポ入荷予告&生存報告
きつねでございます。
生きています。
この暑さの中で半田コテ握るのは結構厳しい物がありまして、エアコンを入れて半田コテを握ると換気の問題があるので長時間の作業が出来ません。
加熱された部品の冷却もされにくく、久しぶりに熱破壊した石まで出ました。orz。
集中力が持たない時にハンダ付けはやっちゃダメですね。
という事で作業効率は半分以下に落ち込んでいます。
さて、そんなこんなで久しぶりの更新です。
先日、少数だけ入れたリポがあるのですが、瞬殺で売れてしまいました。
ゴメン、写真が見つからないorz。
こんなスペックです。
7.4V 1300mAh 20C
約73mm×34mm×13mm くらい
小型のVFCのPEQ-15にも内蔵可能。
ケーブルは14GA
コネクタはXT-60なので、コネクタは交換してもらうことになります。
値段は1本1000円です。
確保に失敗すると毎度の事ながら入荷未定になるブツです。
実は半年もオアズケされてましたがやっと確保できました。
ですので、無くなったら何時はいるかは判りません。
バッテリーは消耗品だ、数揃えてナンボだ!という事を解かっている人にはちょうど良いバッテリーです。
多分、明日到着だと思います。
その他、リポアラームも届いてます。
3.3V以下になると音が出ます。
個人的にはリポチェッカー(電圧チェッカー550円)の方がお勧めです。
他はこんなのが来ます。
RASイン用セパレートリポ(1200mAh(Max25C) 1400mAh(Max25C) マルイ次世代SOPMODにOK 1400mAh は若干加工が必要になる可能性もありますので要注意)
上記の物をスティックにした者(1200mAh(Max25C) 1400mAh(Max25C) マルイ次世代に入るらしいのですが、現物でチェックはしてません。ただ、同サイズのリポの説明書を見ると入る様です)
1200mAh 予価1580円
1400mAh 予価1680円
1300mAh(Max50C)ウナギ互換バッテリー(89式・AK確認済み・M14もOK)
予価1680円
1800mAh(Max40C)ミニ互換バッテリー(ミニS互換かどうかは未確認。もしかしたら今回はマルイSCARに入るかも?)
予価1880円
それとですね、「秋葉原の何処か」で、ヤフオクで扱っている物の一部を買えるかもしれません。
エアガンショップでは無いです。
ピストンやらギアやらを秋葉原のショップよりも安く買えるようになるかもしれません。
詳細がはっきりしたら、またお知らせします。
生きています。
この暑さの中で半田コテ握るのは結構厳しい物がありまして、エアコンを入れて半田コテを握ると換気の問題があるので長時間の作業が出来ません。
加熱された部品の冷却もされにくく、久しぶりに熱破壊した石まで出ました。orz。
集中力が持たない時にハンダ付けはやっちゃダメですね。
という事で作業効率は半分以下に落ち込んでいます。
さて、そんなこんなで久しぶりの更新です。
先日、少数だけ入れたリポがあるのですが、瞬殺で売れてしまいました。
ゴメン、写真が見つからないorz。
こんなスペックです。
7.4V 1300mAh 20C
約73mm×34mm×13mm くらい
小型のVFCのPEQ-15にも内蔵可能。
ケーブルは14GA
コネクタはXT-60なので、コネクタは交換してもらうことになります。
値段は1本1000円です。
確保に失敗すると毎度の事ながら入荷未定になるブツです。
実は半年もオアズケされてましたがやっと確保できました。
ですので、無くなったら何時はいるかは判りません。
バッテリーは消耗品だ、数揃えてナンボだ!という事を解かっている人にはちょうど良いバッテリーです。
多分、明日到着だと思います。
その他、リポアラームも届いてます。
3.3V以下になると音が出ます。
個人的にはリポチェッカー(電圧チェッカー550円)の方がお勧めです。
他はこんなのが来ます。
RASイン用セパレートリポ(1200mAh(Max25C) 1400mAh(Max25C) マルイ次世代SOPMODにOK 1400mAh は若干加工が必要になる可能性もありますので要注意)
上記の物をスティックにした者(1200mAh(Max25C) 1400mAh(Max25C) マルイ次世代に入るらしいのですが、現物でチェックはしてません。ただ、同サイズのリポの説明書を見ると入る様です)
1200mAh 予価1580円
1400mAh 予価1680円
1300mAh(Max50C)ウナギ互換バッテリー(89式・AK確認済み・M14もOK)
予価1680円
1800mAh(Max40C)ミニ互換バッテリー(ミニS互換かどうかは未確認。もしかしたら今回はマルイSCARに入るかも?)
予価1880円
それとですね、「秋葉原の何処か」で、ヤフオクで扱っている物の一部を買えるかもしれません。
エアガンショップでは無いです。
ピストンやらギアやらを秋葉原のショップよりも安く買えるようになるかもしれません。
詳細がはっきりしたら、またお知らせします。