スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年04月18日

ノーマルと同じ太さのシリコンケーブルで出来ませんか?

きつねでございます。

うーん・・・。
なんといえば良いのか・・・。
知らないのは仕方ないから良いんだけどね・・・。


Q:ノーマルと同じ太さのシリコンケーブルでVer2メカボックス用のFETスイッチ出来ませんか?

A:同じ内径のシリコンケーブルなら16GAになりますが、Ver2メカボックスに入れる場合、メカボックスを加工しないと入りません。
シリコンケーブルは被服が厚い為に太くなります。
ノーマルと同じ外径のケーブルになると18GAになるので、たとえ銀メッキをしてあってもノーマル以下のケーブルスペックとなります。
それで宜しければ、作成は可能ですが、なんでシリコンケーブルが良いのですか?Ver2メカボックスならテフロンケーブルの方が向いていますよ?
テフロンケーブルなら多少の擦れ程度なら問題ありませんが、シリコンは破れる場合があり、それが原因でショートし破損する場合もあります。

※だから、Ver2メカボ用はシリコンケーブルを止めました)



シリコン18GAの参考スペックを書いておきます。


シルバーコートシリコン18GA(0.75sq相当)
外径:2.2mm(電動ガンノーマル互換)
内部断面積:0.8sqくらい (マルイ純正が1.0か1.25なのでマルイより細い)
配線容量:10Aくらい?(電動ガンって12Aとか13A流れるみたいなので結構ギリギリ)



18GAの線だと、柔らかいし、細いのでFETスイッチ作る際にも非常に楽になります。

でも、弄っていくと、18GAだと容量が足らなくて、発熱する場合もあるんですよね。

・・・実は触れちゃいけない場所だった?
  
タグ :ケーブル

Posted by SFA公式 at 19:56Comments(0)雑記

2010年04月14日

IR社の新型FETその2

きつねでございます。

新型のFETですが、中々良さそうです。
P90用のポン付けFETスイッチを作りました。
テスト用なのでササッと作ってすぐテスト出来ます。
メカボへの取り付けが半田付け無しで出来るので、こういう時は楽です。
30秒ほどトリガー引きっぱなしという事をやってみたり、セミで連射をしたりなどのテストをしてみました。
やはり新型の方が良さそうです。
とはいえ、IRL3713もスペックとしては悪くないのですが・・・。

テストをしていて今まで最悪な石だったのは某R社のFETでしたね。
スペックシート上では高性能だった物の、いざ使ってみると、ノーマルのスプリングすら耐えられないという、どうにもならない石でした。
数個作ってみたのですが、全部マトモに使えない。
スペックシートに騙されて、20個程使えない石があった時期があります。
それ以降、スペックシートはあてにしていません。
ですので、今回もサンプルで10個だけ取り寄せてテストをしました。
100個買ったらゴミだったなんて目も当てられませんからね。

後は、新型の石がどれくらい確保できるのかが課題です。
当面はバージョン2後方配線のシングルのみの作成しか出来そうもありません。
過去にオーダー頂いている方限定で、その他の対応品は作成するかもしれませんが、これも手持ちの石があればです。


新型FETのスペックです
※()内はIRL3713
Rds 1.7mΩ (3.0mΩ )
Pd 375W (330W)


IRL3713のスペックが霞んで見えます。抵抗が4割近く下がっています。
パッケージはTO-220なのでIRL3713と同じ形状です。
バージョン2用の物が数個だけ出来ていますが、出品用の写真がまだです。
今までの物よりちょっぴりだけ価格が上がります。
オークション出品前に欲しい方はご一報下さい。
  
タグ :FETスイッチ

Posted by SFA公式 at 23:45Comments(0) FETスイッチ

2010年04月13日

IR社の新型FET

きつねでございます。
IR社の新型FETを評価の為に10個取り寄せてみました。
IRL3713よりも若干価格は高くなっていますが、スペックが信じられないくらい高くなっています。
IRL3713がショボく見れるくらいです。
IR社の石は、IRF1404、IRF3703、IRF2804、IRL3713と使ってきましたが、半導体はあっという間に技術が進歩していきます。
IRL3713以降はそんなに変わらないだろうと思っていたのですが、今回の石はその予想を大きく上回ったというか・・・、なんかスゲェw
P90でポン付け用を作ってテストしてみます。
  
タグ :FETスイッチ

Posted by SFA公式 at 15:01Comments(0) FETスイッチ

2010年04月11日

M14DMR現地対応

きつねでございます。
M14DMRのFETスイッチの取り付けを現地対応しました。
取り付けは本人の予定だったのですが、まぁ、細かい事は気にしない。




取り付け完了後はこんな感じになります。
FETスイッチの後ろに繋がっているシリコンケーブルは2.5sq(13GA相当)の極太ケーブルです。
16GAの約2倍の太さがあるので効率は16GAなどよりいい筈なのに人気がないw。

M14系は簡単なのでフィールドでもちょっとした時間で作業できます。
ほんの5分くらいで作業が終わるハズでした。








が!











中古で買った物で、前のオーナーが配線交換をしたみたいでしたが、半田付けが酷い。
半田が全部の線に回っていなくて、線の半分以上はバラバラの状態になっていて、実際に付いている線は半分くらい。
せっかく良い配線使ってたのに勿体無い・・・。
配線の半田付けの場合には、先に配線の方を半田を綺麗になじませておかないと綺麗に付きません。
それと、モーターの端子分穴に配線が結ばれていた為に半田コテだけでは取れない。
うーん、厳しい・・・。
というか、泣きそうです。
半田コテで溶かしながらニッパーで切断するという事でなんとか終了。

M14DMRは、ストックの内部空間が大きいのでマルイM14の様にFETとストックのケーブルをセパレートにしなくても全然問題ないです。


追伸:ニッケル水素ラージバッテリー付きのG18Cを撃たせてもらったら、サイクルの速さに笑ってしまった。もう電動ハンドガンの火力じゃないw
  
タグ :FETスイッチ

Posted by SFA公式 at 23:11Comments(0)カスタム全般

2010年04月07日

SEALsのイベントに行った

きつねでございます。

暖かくなってきました。
暖かくなってくると、弾速が上がります。
ギリギリで動かしている人は注意が必要です。
昔とは違ってレギュ違反ではなく、「銃刀法違反」です。
レギュチェックの際に、超えたら慌てて落とせば良いとか使わ無ければ良いというものではありません。
法律違反です。
レギュチェックしている人も見ちゃう事になります。
何かあった場合、レギュチェックしている人はどうすれば良いんでしょうかね?
あと、警察官以外の公務員の人もいろいろとある様で・・・。
関係省庁に通報の義務が在るとか無いとか・・・。
このあたりの認識が甘いんですよね。
弾速計も性能証明が無い物が多いです。
ですので、そこに出ている初速が正しいとは限りません。
自宅で計った時には弾速計が実際の初速よりも低い数値を出しているのかもしれません。
それと、5m/sくらいは、気温や気圧で簡単に変わりますので注意しましょう。


SEALsのイベントに顔を出しました。
戦民思想様に依頼していた電動G18C用の特注のスリングをいただきに行くついでに、ポン付けのFETスイッチを使ってFETスイッチの使用前と使用後の比較を何人かに見てもらったり、電動G18CのFETスイッチ+内蔵バッテリでのデモ(?)をしたり店主がタバコを吸う間のブースのお店番などをしておりました。
特に欲しい物がある訳でもなかったので、買い物は無しです。
最近、イベントに行っても心を引かれる物が無いんですよね。
装備関係に全く興味が無いし、パーツもこれと言ったものが最近出てくる訳でもないし・・・。
10年くらい前まではイベントに行くとジャンク箱を漁るとか、色々楽しい事があったんですけどね。


新FET(国産某メーカー)が到着しました。
この石、思ってたよりも良いかも知れない。
シングルならIRL3713よりも絶対にこっちの方が良い。
デュアル以上だとレイアウトの関係で厳しいかもしれませんが、これは頑張れば何とかなるかもしれない。
でも、安定供給が出来ないというオチが・・・orz。


さて、ここ最近P90用の問合せが立て続けに来ました。
某フィールドに遊びにいったときにもP90用は?という話もあるので、

という事で、3年ぶり位になると思いますが、P90用の量産を始めました。
が、なんか今回の生産分も無くなりそうな感じです。
パーツの入りと出のバランスが悪すぎる。
在庫数を絞った途端に狙ったかの様に依頼が・・・。
来月仕入れるタイミングまで在庫が持たなさそうな感じになってます。


平行して、電動ハンドガン用のFETスイッチを計画中です。
計画と入っても、新しく作るとかではなく、取り付け説明書の方です
取り付け説明書のアウトラインは出来たのですが、取り付け難易度は高めです。
簡単に取り付け出来る今までの専用品と比べて、今回の物は自分で考えて取り付ける部分がかなり多くなっています。
買ってきてくっつければOKという事にはなりません。
判る人は簡単なマニュアルがあれば良いのでしょうか、判らない人にはかなり敷居が高くなりそうです。
FETスイッチ作るのよりもこっちの方が何倍も大変です。
時間も手間も、とんでもないくらい掛かります。


  

Posted by SFA公式 at 12:53Comments(0)雑記

2010年04月02日

なんてこった、魔女のバーサンの呪いか

さて先日見つけた新しいFETの価格交渉をした所意外な答えが返ってきました。

>在庫品のみになりますので現状価格

えええええ?
という事で、供給が安定しないという事です。
他で取り扱いが無いか探している所なのですが、どうも無いようです。
うううむ。
10年間くらいかなり無茶な使い方していても問題なかった石の後継の様な物だからかなり期待してたと言うのに、参った・・・。
とりあえず、自分で使う分と身内で使う分くらいは確保したので、次の発注数をどうするか考えよう。

  
タグ :FETスイッチ

Posted by SFA公式 at 16:42Comments(0) FETスイッチ

2010年04月01日

東京マノレイがサバイバルゲーム用の1/1ヘリコプターを販売

東京マノレイが、ついにサバイバルゲーム用のヘリコプターの販売を開始する。
スケールは勿論1/1
第一弾はUH-1。
ベトベトしたい人やナムナムしたい人に使って欲しいという事だ。
動力は新開発のEG10000モーターを使用。
バッテリーは電動ガン用のミニバッテリーをたくさん使用。
なぜか純正以外のバッテリーではフィールドでの使用は認めないとマノレイは抜かしている。
べつにいいじゃねーか。

武装は全てオプション。
仕方ないので、中華のM60でも搭載するしかないようだ。
この事についてマノレイ広報は。

「中華ですか?お願いだから中華電動をウチに修理で送らないで下さいよ。あれはウチの商品じゃないんだから、買った人で何とかして下さいよ、一般常識だろ?中国のコピー品の車をトヨ夕本社に持って行って「同じ車なんだから責任持って修理しろ」って言ってるモンでしょ。っていうか、次世代電動ガソ宜しく!」

いや、ごもっとも・・・そうじゃなくて。

「フルオートしかないのは諦めますが、セミオート機構は特許生きてますから訴えますよ?」

あぁ、そういえば、そうですね。

何はともあれ、ベトでナムな人達には最高の物になるに違いない。
初回限定の特典として悪キューレの奇行のCDと機外用の高出力のスピーカーが標準で付いてくる。
サーフボードは自分で買ってくれ。

XM177やM16VNなどを買ってこのヘリに乗り込んでみるのはどうだろうか?

販売開始日は超未定。
















今日は何の日か判ってるよな?


苦情のコメントはやめてネ☆

  

Posted by SFA公式 at 00:00Comments(1)今日は何の日だい?