2010年08月09日
オーダー品FETスイッチ色々完成
きつねでございます。
オーダー品ですが、明日、纏めて発送します。
もう少しお待ち下さい。
実はオーダー品は効率が非常に悪いんです^^;
配線カットでミスする事もあるし、一品一品配線長違うし。
モーター端子つけて半田付け終わったあとに、実はその配線がバッテリー側だったなんてメチャメチャへ込みます。
配線はロスだし、モーター側の半田付けってスゲー大変だし(だって足につけてないし。。。)
久しぶりにA&KのMINIMI用を作りました。
そして、ピストンコントロールFETスイッチの作成を開始。
意外と大変だ・・・。
半田付けまでが遠いよママン・・・。
トリプルで作るんだけど、デュアルの倍以上の手間と時間が掛かるorz。
とりあえず、疲れた。
オーダー品ですが、明日、纏めて発送します。
もう少しお待ち下さい。
実はオーダー品は効率が非常に悪いんです^^;
配線カットでミスする事もあるし、一品一品配線長違うし。
モーター端子つけて半田付け終わったあとに、実はその配線がバッテリー側だったなんてメチャメチャへ込みます。
配線はロスだし、モーター側の半田付けってスゲー大変だし(だって足につけてないし。。。)
久しぶりにA&KのMINIMI用を作りました。
そして、ピストンコントロールFETスイッチの作成を開始。
意外と大変だ・・・。
半田付けまでが遠いよママン・・・。
トリプルで作るんだけど、デュアルの倍以上の手間と時間が掛かるorz。
とりあえず、疲れた。
Posted by SFA公式 at 01:02│Comments(2)
│ FETスイッチ
この記事へのコメント
細かいオーダーに対応してくれてありがとうございますm(__)m
秒間40(7.4v)まだ目指せそうです。
秒間40(7.4v)まだ目指せそうです。
Posted by しろつめぐさ at 2010年08月10日 12:40
しろつめぐささん>
いえいえ、私が出来るのはここまでです。
余計な事かもしれませんが、弾速下げた方が良いですよ。
どのメーカーの弾速測定機買っても、どれも正確な数値は出てませんので、安全マージンが多めに取った方が安心出来ます。
弾速計の制度なんて、そんな程度です。
いえいえ、私が出来るのはここまでです。
余計な事かもしれませんが、弾速下げた方が良いですよ。
どのメーカーの弾速測定機買っても、どれも正確な数値は出てませんので、安全マージンが多めに取った方が安心出来ます。
弾速計の制度なんて、そんな程度です。
Posted by きつね
at 2010年08月10日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。