2021年12月10日

色々なメカボックスに対応した電子トリガー!

こんにちはこんばんは、カップヌードルの蓋に描かれた獣が可愛くて連続でラーメンの昼ご飯になっているライです♪

前回はマイクロスイッチタイプのメカボックスを紹介しましたけど、電動ガンは様々なタイプのメカボックスが存在します。
ロマン武器などマイナーなものにはお約束として専用品なんて出ることはありません、そこで活躍するのが汎用品です!
今回は色々なメカボックスに対応した電子パーツの紹介をしたいと思います、まだ自分で扱っていないので細かいお話は別の機会になりますが…
GATE製 WARFET プログラマブルコントローラ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000762
色々なメカボックスに対応した電子トリガー!



お馴染みGATE製なんですが、このパーツは汎用性が高くて色々な電動ガンに取付可能!
取付自体がワンタッチなので付け替えも可能。
付属のプログラミングカードで設定を変えられますけど、セクターギヤやセレクターのセンサーが無いので設定や制御はTITANやASTERより劣るし詳細な制御を要求すると安定性に欠ける場合もあります。
それでも出来る事は多く、プリコック、バースト、サイクルコントロール、アクティブブレーキ、スマートトリガー、LED消灯モードなど、ただケーブルに繋ぐだけでかなりの事が出来るようになります!

手軽さ、電子トリガーが無い電動ガンへの取付にはオススメの逸品です!
私もこの子のお世話になりそうです(笑)

取り付けた際はレビューしますね♪


同じカテゴリー( FETスイッチ)の記事画像
バッテリーに優しいマシン造り、その三
バッテリーに優しいマシン造り、その二
バッテリーに優しいマシン造り、その一
TITAN&ASTERのクイックなプリコック切替!(AK編)
WARFET実装テスト、応用編
悲報、GATE製品の価格改定のお知らせ
同じカテゴリー( FETスイッチ)の記事
 バッテリーに優しいマシン造り、その三 (2022-11-23 19:00)
 バッテリーに優しいマシン造り、その二 (2022-11-16 19:00)
 バッテリーに優しいマシン造り、その一 (2022-11-09 19:00)
 TITAN&ASTERのクイックなプリコック切替!(AK編) (2022-08-09 19:00)
 WARFET実装テスト、応用編 (2022-07-13 19:00)
 GATE製品の改定後の価格です (2022-06-03 19:12)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。