2015年05月20日
LonexA1モーター
LonexA1モーターのご紹介です

A1はハイスピード・ハイトルクモーターです。
A2よりも回転数が上がるかわりに若干ですがトルクが低くなります。
それでも十分過ぎるトルクがありますので、相当なスプリングをドライブ出来ます。



エンドベルは赤です。

ピニオンギアは切削です。


エンドベル部分の拡大です。
この部分はLonexモーター共通で、モーターブラシのケーブルは、ブラシスプリングに挟み込む方法ではなく、端子で固定する形になっています。
またブラシも共通で、4mmx5mmの大型のスタンドアップ方のブラシが使用されています。
ガンジニア様のWebページで各モーターの性能比較ができます。
G.A.W様でもLonexモーターの販売中です。
A1はハイスピード・ハイトルクモーターです。
A2よりも回転数が上がるかわりに若干ですがトルクが低くなります。
それでも十分過ぎるトルクがありますので、相当なスプリングをドライブ出来ます。
エンドベルは赤です。
ピニオンギアは切削です。
エンドベル部分の拡大です。
この部分はLonexモーター共通で、モーターブラシのケーブルは、ブラシスプリングに挟み込む方法ではなく、端子で固定する形になっています。
またブラシも共通で、4mmx5mmの大型のスタンドアップ方のブラシが使用されています。
Lonex製モーターのお求めはこちらから
ガンジニア様のWebページで各モーターの性能比較ができます。
G.A.W様でもLonexモーターの販売中です。
戦民思想特約店
ET1正規販売店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。