2011年04月10日

ミニミ到着

きつねでございます。


A&Kのミニミが来ました。

このミニミはヤフオクで中古で購入した物です。

ミニミ到着

手は入れられていないという事なので(少なくとも電気系は)ノーマルだと思います。

早速、バッテリースペースのチェックです。

ゴソゴソあれ?

・・・暫らくお待ち下さい


(オイ!どーやって開けるんだ?取説に・・・書いてねーよ。でもハンドガード部分が外れて、そこに入るらしいぞ?って事は外れるんだよな?まさかドライバでこのネジを外して・・・いや、それじゃ幾らなんでも取説と違いすぎる。でも中華だから取説あってるのか?・・・まさかこれを・・・おりゃ!、・・・外れた)


えー、写真では判りにくいですが、11.1V1500mAhのリポですが、余裕で入ります。

ミニミ到着

ミニミ到着

当然7.4V2200mAhのリポも問題なく入ります。

もう少し容量の大きなリポでも入りそうですが、ミニミの為だけにリポ買う気にもなりませんので今あるをそのまま使用します。


銃本体のケーブルがかなり細いです。どうやら18GAのようです。
18GAでヒューズ付きなのにマイクロスイッチが焼けてしまうという事ですので、配線交換などしたら大変ですね。


タグ :MINIMI

同じカテゴリー( MINIMI)の記事画像
WARFET実装テスト、応用編
同じカテゴリー( MINIMI)の記事
 WARFET実装テスト、応用編 (2022-07-13 19:00)
Posted by SFA公式 at 22:27│Comments(0) MINIMI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。