2021年12月03日
実戦で使ってみました!
こんにちはこんばんは、久しぶりのサバゲーに行った余韻に浸っているライです♪
以前紹介した商品を実際に使ってみたので、各パーツをレビューしてみたいと思います!
今回扱ったエアガンはデモ機にして愛銃、スノーウルフ、M82A1バレットCQB

ピースコンバットさんにも載りましたね♪
搭載されているパーツは多数あるので、ご紹介したいものからかいつまんでお話します。
今回は主要なパーツであるASTER
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000759
それと使用したSPバイオBB弾0.25g
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000929
この二つに絞りましょう。

場所はユニオンベース様で開催されたARMOR祭、この日は風が無くてお昼は気温も20℃近くにまで上がった暖かい環境でした。
400人超えのイベントなので凄い人数です!
当日にチャンバー周りにトラブルが発生してしまい、現地にてBL工房様(Twitter:@blkoubou)のカスタマイズされたチャンバー周り一式をお借りしました。
初速は0.25g弾で60前後と元々低い状態で出撃しました。

実戦で撃ってみると最初はセッティングが不足していて戦闘中に微調整、ホップは真っ直ぐ飛んで上昇しない程度の狙撃向きに、少しずつ合わせていってカチッと合った瞬間…!

「あ、意外と…いや、良い! 真っ直ぐ飛び過ぎて当てきれない!」
一人で驚いたり戸惑ったりして変なテンションでした(笑)
1000発程撃ってみた感じは中間地点まで鋭く飛んで中間以降から減速しつつも高度を維持、最後に失速して一気に落ちるといった感じ。
射程距離は戦闘中なのではっきりしたことは言えません、あしからず!
BL工房様のカスタム、素晴らしいです!
様々な要素がありますが、精度の高いSPバイオBB弾0.25gがマッチして当てにくいくらい真っ直ぐ飛び、稀に弾道が逸れるフライヤーの発生も1000発程度では私の目で殆ど感じられませんでした。

ASTERはこの精度の弾道を安定して発射、5発バーストも問題なく制御してくれました。
バーストの持続射撃では大容量大出力バッテリーも相まって制御がブレる事無く、高いレスポンスと連射速度をひたすら安定させてくれた印象です。
悔いが残ったのはUSB-LINKを忘れて現地でセッティングできなかった事くらいですかね(笑)
USB-LINKはこちらから
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000773
BL工房様のTwitterアカウントはコチラ
https://twitter.com/blkoubou
以前紹介した商品を実際に使ってみたので、各パーツをレビューしてみたいと思います!
今回扱ったエアガンはデモ機にして愛銃、スノーウルフ、M82A1バレットCQB
ピースコンバットさんにも載りましたね♪
搭載されているパーツは多数あるので、ご紹介したいものからかいつまんでお話します。
今回は主要なパーツであるASTER
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000759
それと使用したSPバイオBB弾0.25g
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000929
この二つに絞りましょう。
場所はユニオンベース様で開催されたARMOR祭、この日は風が無くてお昼は気温も20℃近くにまで上がった暖かい環境でした。
400人超えのイベントなので凄い人数です!
当日にチャンバー周りにトラブルが発生してしまい、現地にてBL工房様(Twitter:@blkoubou)のカスタマイズされたチャンバー周り一式をお借りしました。
初速は0.25g弾で60前後と元々低い状態で出撃しました。
実戦で撃ってみると最初はセッティングが不足していて戦闘中に微調整、ホップは真っ直ぐ飛んで上昇しない程度の狙撃向きに、少しずつ合わせていってカチッと合った瞬間…!
ARMOR祭にて(Twitter:@yaaki_ayaki)彩輝 琉樺様撮影
「あ、意外と…いや、良い! 真っ直ぐ飛び過ぎて当てきれない!」
一人で驚いたり戸惑ったりして変なテンションでした(笑)
1000発程撃ってみた感じは中間地点まで鋭く飛んで中間以降から減速しつつも高度を維持、最後に失速して一気に落ちるといった感じ。
射程距離は戦闘中なのではっきりしたことは言えません、あしからず!
BL工房様のカスタム、素晴らしいです!
様々な要素がありますが、精度の高いSPバイオBB弾0.25gがマッチして当てにくいくらい真っ直ぐ飛び、稀に弾道が逸れるフライヤーの発生も1000発程度では私の目で殆ど感じられませんでした。
ASTERはこの精度の弾道を安定して発射、5発バーストも問題なく制御してくれました。
バーストの持続射撃では大容量大出力バッテリーも相まって制御がブレる事無く、高いレスポンスと連射速度をひたすら安定させてくれた印象です。
悔いが残ったのはUSB-LINKを忘れて現地でセッティングできなかった事くらいですかね(笑)
USB-LINKはこちらから
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000773
BL工房様のTwitterアカウントはコチラ
https://twitter.com/blkoubou
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。