2010年06月27日
検索キーワード
きつねでございます。
検索キーワードを久しぶりに見てみました。

では上位からみて見ましょう。
1位:千葉北フィールド
みんな、ゴメン、ブログに記事上げてないやorz。
2位:テフロンケーブル
何が知りたい?クリア被服のテフロンケーブルはスズメッキと銀メッキの2種類があるんだよ?
みんな知ってると思うけど、銀は抵抗値が低いのでパフォーマンスを求められるラジコンは銀メッキが常識・・・というかそれ以外の線を見たことが無い。スズメッキはメッキが掛かっていない配線よりも抵抗値が高くなるから効率下がるんだけどな。
そして、電動ガン用に市販されているテフロンケーブルは殆どがスズメッキだって知ってた?配線だけじゃなくてパーツに使われているのもスズメッキですよ?。
じゃぁ、なんで性能の落ちるスズメッキのケーブルを売っているかと言うと、元値が安いから利益がデカイのと、買う人が勝手に銀メッキと勘違いしてくれて、高性能のケーブルだと信じて買っているから。
なのです。
だってさぁ、スズメッキのケーブル見せてみると、全員銀メッキって言うんですよ、本当に。
さて、そこで問題です
Q1:EGエレメントコードNeoはスズメッキ?銀メッキ?(答えは過去記事参照)
3位:ダメ人間に戻ってみようか
誰だよ、こんな検索キーワード入れるのw。身内か知り合いか関係者しかいないぞ?
4位:電動ハンドガン リポバッテリ
電動ハンドガンにリポ入れたいんだね。でもさ、ノーマルのスイッチだとあの大電流に耐えられないの・・・。
それなのに、その事のリスクについての説明って殆ど無いよね?
5位:IRL3713
何が知りたいんだろうか?
以下「FET」がキーワードに大量にあります。
「m14 fet ポン付け」 が興味あるな。
何が知りたかったんだ?
ポン付けFETスイッチですが、ポン付けFETスイッチを作れる人は素直に普通に半田付けした方が賢いです。
半田コテを使えない人の為に作った物です。
構造がどうなっているかは考えれば簡単に出来ると思います。
出来るかどうか判らない事を考えている訳じゃなくて、出来る事が判っているんだから考えれば方法は出てくるでしょう。
まぁ、作るのは面倒かもしれませんが。
「irl3713 販売」
ご希望があるようなので、近日中に石のみの販売を開始します。
400円/1個の予定です。送料別振込み手数料別です
初めての人は2個以上で買う事をお勧めします。
半田コテの熱で壊す事を前提で考えましょう。
上手く扱えばそう簡単には死にませんが、扱いを間違えると簡単に死にますよ。
この前ちょっと気を抜いたら久しぶりにデュアルを1個壊しましたorz。
検索キーワードを久しぶりに見てみました。

では上位からみて見ましょう。
1位:千葉北フィールド
みんな、ゴメン、ブログに記事上げてないやorz。
2位:テフロンケーブル
何が知りたい?クリア被服のテフロンケーブルはスズメッキと銀メッキの2種類があるんだよ?
みんな知ってると思うけど、銀は抵抗値が低いのでパフォーマンスを求められるラジコンは銀メッキが常識・・・というかそれ以外の線を見たことが無い。スズメッキはメッキが掛かっていない配線よりも抵抗値が高くなるから効率下がるんだけどな。
そして、電動ガン用に市販されているテフロンケーブルは殆どがスズメッキだって知ってた?配線だけじゃなくてパーツに使われているのもスズメッキですよ?。
じゃぁ、なんで性能の落ちるスズメッキのケーブルを売っているかと言うと、元値が安いから利益がデカイのと、買う人が勝手に銀メッキと勘違いしてくれて、高性能のケーブルだと信じて買っているから。
なのです。
だってさぁ、スズメッキのケーブル見せてみると、全員銀メッキって言うんですよ、本当に。
さて、そこで問題です
Q1:EGエレメントコードNeoはスズメッキ?銀メッキ?(答えは過去記事参照)
3位:ダメ人間に戻ってみようか
誰だよ、こんな検索キーワード入れるのw。身内か知り合いか関係者しかいないぞ?
4位:電動ハンドガン リポバッテリ
電動ハンドガンにリポ入れたいんだね。でもさ、ノーマルのスイッチだとあの大電流に耐えられないの・・・。
それなのに、その事のリスクについての説明って殆ど無いよね?
5位:IRL3713
何が知りたいんだろうか?
以下「FET」がキーワードに大量にあります。
「m14 fet ポン付け」 が興味あるな。
何が知りたかったんだ?
ポン付けFETスイッチですが、ポン付けFETスイッチを作れる人は素直に普通に半田付けした方が賢いです。
半田コテを使えない人の為に作った物です。
構造がどうなっているかは考えれば簡単に出来ると思います。
出来るかどうか判らない事を考えている訳じゃなくて、出来る事が判っているんだから考えれば方法は出てくるでしょう。
まぁ、作るのは面倒かもしれませんが。
「irl3713 販売」
ご希望があるようなので、近日中に石のみの販売を開始します。
400円/1個の予定です。送料別振込み手数料別です
初めての人は2個以上で買う事をお勧めします。
半田コテの熱で壊す事を前提で考えましょう。
上手く扱えばそう簡単には死にませんが、扱いを間違えると簡単に死にますよ。
この前ちょっと気を抜いたら久しぶりにデュアルを1個壊しましたorz。
Posted by SFA公式 at 01:23│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。