2011年09月16日

そんな太いのらめぇ~!

昨晩は、家に帰ったら巨大な箱が到着していて途方に暮れていたわけですが・・・。
いや、まぁ注文したの自分だし・・・。

きつねでございます。

ニカドやニッケル水素バッテリー(ミニ)のウナギバッテリーの直径は、約17mmです。
中華銃は、このバッテリーがギリギリ入る様なバッテリースペースの物があるようで、四角い断面のリポは入らない場合があります
ウナギバッテリーがそんなに太いかどうかは別として、太いのは入りません。広がるなんて事も通常はありません。
まぁ、世の中、無理矢理広げる人もいますが。

という事でウナギ2種類の対角線を計ってみました。




太いのは彼女(APSのAK)嫌われる様です。
「そんな太いの入らない」
だそうですよ?
LCTのクリンコフには入ったという事なんですがねぇ・・。
E○-1とかも入らないだろうなぁ・・・。


さて、次は細いといわれているFireFoxウナギです。



FireFoxは本当に細いですね。


という事でAPSのAKはFireFoxのバッテリーを使うのが良さそうですね。  

Posted by SFA公式 at 14:00Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2011年09月12日

FireFoxのウナギバッテリー

きつねは自動車免許を更新した!
ゴールド免許になった!(9年間無事故無違反)
自動車保険が割引になった!(次の保険更新で)


きつねでございます。

FireFoxウナギリポです。




「ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う?」



「すごく... 大きい  細いです...。」


FireFoxのウナギリポは、他のメーカーのウナギリポよりも細いです。
ET-1などが、20mm×12mmなのに対し、これは15mm×10mmくらいです。
全然細いです。

ET-1のウナギはクルツに入れるのは難しいとか言われていましたが、FireFoxなら入りそうです。
  

Posted by SFA公式 at 12:09Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2011年09月08日

FireFoxリポ

きつねでございます。

FireFoxのリポですが、ケースに気合入りすぎです(汗)。


スリム


セパレート


ウナギ

プラのハードケースに入っています。
このケースにコストをかけるなら、ケースなしで良いから安くして欲しいと思うのは私だけでしょうか?

SHSのパーツ・リポバッテリー・FETスイッチ等あります。
  

Posted by SFA公式 at 17:15Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2011年09月07日

最大50Cウナギリポ到着

1200mAhセパレートの在庫が切れたと同時に追加分が届いた。

きつねでございます。


前回の写真では出ていなかったウナギリポです。




最大50C(65A)です。

さすがnano-tech。

サイズ:165mm × 17mm × 13mm

多分クルツには・・・どうだろう?

実はこのリポの購入者第一号は、あのジャンジャララ氏です。

もう一本欲しいとの事で予約されました。


マルイ89式への内蔵確認済み

LCTクリンコフへの内蔵確認済み


です。

マルイのAK47Sは配線調整をしないとダメなんでしょうかね?

バッテリー単体のサイズ的には入ります。

これはどこのリポを買っても同じ事になります(どのメーカのリポを買ってもケーブルは長い)ので、交換用コネクタを用意しておいた方が良いのかもしれません。

ヤフーオークションへの出品は、早くて来週になります。


そのうちヤフオクにて販売開始
価格1680円


直接問い合わせは、在庫がある限り、いつでも販売



先にFireFoxのリポを出品します。(1800円で一部出品中)

その他にも、色々と準備しなければ成らない事があったりすので、もっとずれ込むかもしれません。

ですので、「直接オーナーへメッセージ」からオーダーして下さい。





さて、ある方からの依頼がありましたので仕事をします。






という事でこんな感じになります。

どうでしょう?


充電の際にバッテリーケースから毎回出すとリコンケーブルが痛むかもしれないので何らかの対策が必要かもしれませんね。
熱収縮チューブで保護するか、何らかの対策が必要だと思います。

ウナギ2本入って良かった良かった。
  

Posted by SFA公式 at 02:24Comments(3) LiPo・LiFeバッテリ

2011年09月05日

1000円リポとその他リポ

きつねでございます。


昨日紹介した新しいリポの画像をアップします。
1本つづ撮るのは時間がある時に撮りますので、今は纏めて撮った物でカンベンして下さい。




電圧は全て7.4Vです。


左列上から

1800mAh ミニ互換
1400mAh スリムタイプ
1400mAh セパレートタイプ
1200mAh スリムタイプ
1200mAh セパレートタイプ

右側の黒いリポ
1300mAh 激安リポ(PEQ内蔵・ミニの代用)

になります。

ウナギ互換のスティックタイプ(1300mAh 25C-50C 1680円)も、今週到着予定です。


1800mAh 40C(20C-40C):1880円
最大放電電流:72A
最大充電電流:8.0A(5C)
サイズ:103mm x 35mmx14 mm
ケーブル:16GA
今まで扱っていた2200mAhよりも若干薄くなったのと高さのバラ付きが減りました。
ケーブルが16GAになったので取り回しがしやすくなりました。

1400mAh 25C(15C-25C):1680円
最大放電電流:35A
最大充電電流:7.0A(5C)
サイズ:約 130mm x 20mm x 7mm(セパレート)
   :約 130mm x 21mm x 13mm(スリム)
ケーブル:16GA
セパレートの方は次世代M4のクレーンストックに内蔵可能。
但し、ケーブル部分がほんの少し引っかかる場合があるので少しだけ加工の必要があるかもしれません。
厚さが7mmで他のRAS内蔵タイプよりも若干厚みがあるのでチェックする必要があります。
スリムタイプはミニが入れられない狭いスペースへ入れらます。
クレーンストックに入るとか入らないとか・・・未検証ですので判りません。


1200mAh 25C(15C-25C):1580円
最大放電電流:30A
最大充電電流:6.0A(5C)
サイズ:約130mm x 20mm x 6mm(セパレート)
   :約129mm x 20mm x 11mm
ケーブル:16GA
セパレートの方は次世代M4のクレーンストックに内蔵可能。
但し、ケーブル部分がほんの少し引っかかるかもしれないので(ほぼ問題ないと思われます)少しだけ加工の必要があるかもしれません。
厚さが6mmで他のRAS内蔵タイプよりも若干厚みがあるのでチェックする必要がありますが、ET-1の物と0.5mmしか変わらないので大丈夫だと思います。。
スリムタイプはクレーンストックに入るとか入らないとか・・・ET-1のサイズを見る限り殆ど変わらないみたいなんですよね・・・。
クレーンストックに入れる方は1400mAhの方を選ぶ人が殆どです。



右側の黒いリポ

1300mAh 20C:1000円
連続放電電流:26A
最大充電電流:2.6A(2C)
サイズ:約75mm x 35mm x 13mm
ケーブル:14GA
VFCのPEQ15に内蔵出来るくらい小型です。
PEQ内蔵、ミニの代わりと活用範囲は広いですが、ケーブルの関係で次世代のAKはダメな様です。
コネクタはXT-60です。
ミニコネクタご希望の方は1セット(コネクタ+ピン2本)50円で添付致します。
ケーブル交換時は『必ず一本つづ』カットして下さい。


オークション出品準備が中々出来ないので何時だせるか微妙な感じですのでご希望の方は直接ご連絡下さい。


FireFoxのリポ(セパレート・スリム・スティックの3種)も明日(月曜日)入ってくる予定になりました。
  

Posted by SFA公式 at 01:41Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2011年04月01日

低価格リポはお好きですか?

きつねでございます。

ようやくリポが入ってきます。(主に11.1V)
税関を通過しました。
サンプルの充電器等の第2便はまだ国内に入ってきてないみたいです。
でもさ、金メッキコネクタが弾切れなのですよorz。
アパーム!コネクタもってk(ry


ところで、ある程度性能が出て2000円台前半のリポ(2200mAh7.4V25C+)と
若干性能が下がる代わりに1000円台後半のリポ(2200mAh7.4V20C)
というのがあるのですが、どちらの方がお好みですか?

使うには十分ですが、やはり性能は下がってくる様で、60回の使用で寿命の様です。
2200mAh(ミニ互換)常用20C、7.4V瞬間値不明14GAケーブル。でも1800円くらい。

1600mAh常用20C、瞬間値不明14GAケーブル11.1Vで2400円くらいってのもあるんだよね。
消耗品として考えるなら十分お得なんですけどね。
ヘタって来たと思ったら新しい物に買えるというなら安い方が良いですし。
という事で、皆さんの意見下さい。
欲しい人が多い様でしたら取り寄せてみます。

ちなみに私は自分のPDWには安い方で十分です。いまお休みしている『ばくおん!』には・・・いや、アレはラージ専用だw

リポデータ
(7.4V):予価1800円くらい
2200mAh 20C 103 x 34 x 14mm

(11.1V):予価2400円くらい
1600mAh 20C 103 x 34 x 16mm

ちなみに、欲しい人が居ないなら取り寄せはしないです。

  

Posted by SFA公式 at 01:51Comments(4) LiPo・LiFeバッテリ

2010年11月23日

リポは色々な意味で強烈だ

きつねでございます。

電流をどこまでも流してくれるリポっていろんな意味で強烈です。
いろいろな所が熱で溶けてます。
随分ボロく見えますが、新品を初ゲーム投入して半日だけしか使っていません。









ギア比やらモーターの特性やらなんやらで、少なくともノーマルの3倍以上の負荷がかかったんだから、とんでもない電流が流れていたに違いない。
さらに熱ダレでトルクが薄くなって電流増加の悪循環。
こんなに強烈にモーターが熱を持った事は無かった。
クルツPDWよりもサイクルが遅すぎるという事で気が付けよ。>自分
テスト稼動はニカドバッテリーで、問題なく動くくらいでないと安心して使えないなぁ。
  

Posted by SFA公式 at 22:58Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年11月12日

リポバッテリーの在庫状況

きつねでございます。

ただ今ミニバッテリーが絶賛在庫切れですorz。
高い物なので、そんなに数は置いてありません。
在庫してあるのは数本(大体3本くらい)つづです。
取り寄せは少しづつ取ってます。

と言う事で、来週来る予定の新しいリポバッテリーのご紹介。

7.4V2200mAh25C+α
実はミニバッテリーで新しい物が入ってきます。
正確には、入ってきた物がすぐに出てしまったので在庫切れしているのです。
7.4V2200mAh25C+α
アウトプットが低くなった代わりにケーブルが14GAになったので取り回しが格段に向上しました。
アウトプットが低くなりっても、恐らく某R○dLin○シリーズと、ほぼ同じ性能を出してくれるんじゃないかと思います。

7.4V800mAh30C
小型のリポバッテリーです。
ストックイン等は出来ませんが、電動ハンドガン用のマイクロバッテリーを一回り大きくしたくらいのサイズです。次世代AKにも簡単に入ると思いますし、2本をローテーションさせて使うというほう方法も有りなんじゃないかと。


その他にミニ互換の11.1V1500mAh25C+αもサンプル品も取り寄せています。
スペック表のサイズでは入るんですが、スペック表が間違っている場合が結構ある(笑)なので現物を見るまで判りませんw

前回死亡していたミニ互換の50Cリポですが、再度取り寄せるのは止めました。
15Cのリポと50Cのリポの差を理解している人もあまりいないんじゃないかという理由です。

なんか、バッテリー屋になってきてるな。  

Posted by SFA公式 at 00:25Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年10月31日

50Cリポが到着したが・・・orz

ヤフオクに11.1Vリポ出しました



きつねでございます。

追加発注分と、その他のリポが到着いたしました。

今回の目玉は、ミニ互換サイズの50Cリポです。

11.1Vのハイパワーのリポも5本到着しました。

11.1Vのリポは、本当にとんでもないパワーでした。

この前の14.4Vがカワイイというかなんというか、無負荷テストでモーターを回した時に、聞いた事も無いような音で回った時には笑いが止まらなかったです。

どんだけパワーがあったのかは、そのうち某氏がレポートしてくれるかもしれません。

余りのハイパワーっぷりを見て、某氏は即2本お買い上げ(1本はバックオーダー)になられました。

ところで、某氏の何本目のリポなんですかね?w。





入ってきたリポは全品チェックしています。

そこで、事件が発生。

ある1本がリポチェッカーで電圧が全く出ません。

おんやぁ、チェカーが壊れたか?

と思い、他のリポを繋げると正常に動作します。

もしかして・・・

恐る恐る、テスターを繋げると・・・





















1セル死んどる新ドル新$・・・

リポチェッカーには電圧が出てないのに、テスターでは4.26Vと言う電圧が出ています。

その後、テスターで調べてみた所、1セルが0.7Vくらいしか出力してません。

お亡くなりになられておりますorz。

このリポ、試験的に1本だけ取った今回の目玉の、ミニ互換サイズの50Cリポで、ピークで110A流し、多分ミニ互換サイズではイ○グルフォ○スやET○1のリポよりもパワーがあるという物で、ラージ互換サイズと同等のパワーをもつミニバッテリーな訳なのですが・・・ダメじゃん!

あー、なんというか、もうどーでも良くなって来た。

これ、返品する送料考えたらそのまま捨てた方が良いのかも知れない。


  

Posted by SFA公式 at 22:02Comments(5) LiPo・LiFeバッテリ

2010年10月13日

リポバッテリー予備知識その1

リポによって発射サイクルって変わるんですよ?


きつねでございます。

メンドクサイ話は無しにして簡単にいきましょうか。



同じ容量ならC値が大きいほど発射サイクルが上がります。

同じC値なら容量が大きいほど発射サイクルが上がります。

負荷の大きいチューンほど差が出てきます。

不思議でしょ?

でもそうなんですよ。

大容量でC値が高いリポって出力に余裕があるので電圧降下が少ないんです。

リポを買うときの目安にしてくださいね。


  

Posted by SFA公式 at 01:21Comments(2) LiPo・LiFeバッテリ

2010年10月04日

そのリポの30Cってどの値の話?

なんで電動ガン用のリポバッテリーってC値を曖昧にするんだ?

その20Cは常用なのか、瞬間なのか、30Cは常用なのか、瞬間なのか、どっちなのかはっきりして欲しい。

ってここまで書いて、どうやら瞬間値の事を言っているらしい。

という事は私が使っているリポは40Cと言う事になる。

○T-○より優秀じゃないか。


きつねでございます。

多分何気なく見ているリポのC値ですが、この値とバッテリー容量はリポバッテリーを選択する場合に重要な値です。

何発撃てるとかレスポンスがどうこうとかそういうレベルの話じゃないです。

安全に関わる値です。


※実際にはレスポンスやサイクルに関する部分でも差が出る所でもあります。だから性能表示はバッテリーを選ぶ為の大切なデータとなります。

昔のニカドバッテリーやニッケル水素バッテリーの様に、容量を詐称して販売するような事などがあると、事故が起きる場合があります。

その事に関しては、メーカーは当然判っていると思います。

リポのC値には「常用」と「瞬間」の2つがあります。

『常用』は流しっぱなしでも大丈夫な値。

『瞬間』は短時間なら流せる値
(xx秒間ならこの電流を流せますという値)

C値×バッテリー容量=流せる電流


です。


例えば1000mAh30C-40Cの場合には常用30A、瞬間40AまではOKです。

さて、リポの場合、C値を超える放電を行った場合、最悪の場合、発火します。

ニカドやニッケル水素の場合には、安全弁等からガス抜きがされたので定格値を超えても破裂する事は稀でした。

リポバッテリーの場合、定格を超える電流を流すと、急速に電圧降下が起きます。

バッテリー容量が残っていても、関係なく下がります。

C値の値の表示は正確にして欲しいですし、その値が最大なのか常用なのかをはっきりして欲しいです。

そうしないと、性能表示になりません。

特に、ヘビーチューンしている人などは、小容量のリポバッテリーを使用している場合に定格値を超える可能性があります。

「わーい動く動く」

なんて喜んでいる場合じゃ無いかもしれません。




リポとニカドバッテリ



私がリポ導入にまで1年近くかかった理由のひとつに

「電動ガン用として販売しているリポの性能表示が良く判らないし、そのリポが自分のチューンに耐えられるかどうかが判らない」


という事がありました。

また、20Cというリポが、実は常用10Cで最大20Cとかいう物もありました。

間違っちゃいないけど正しくも無いような・・・そんな表示です。

バッテリーメーカーによって表示が違います。

例えば、私の使っているリポバッテリーも、常用30C、最大40Cなのですが、このC表示も、あるバッテリーメーカーは30C、別のメーカーでは40Cとして表示します。

同じ性能の物でも違うように見えます。(これが困った所)

特にエアガン業界のバッテリーは、瞬間と常用の両方のC値を表記していないケースが多い気がします。

使用するに当たって本当に必要な値を表示して欲しいものです。

リポバッテリーの事故多発で規制が掛かるなんて事が無いようにしないとね・・・。


  

Posted by SFA公式 at 22:05Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月29日

11.1Vリポ入らずorz

入らなかった第2段orz。

なんか、自虐ネタだな。

きつねでござます。

ワタクシ、諦めが悪いです。

普通の人が絶対無理とかいう事をあの手この手で何とかしようと言う癖があります。

へへw

という事で、11.1Vのリポバッテリーですが、

「もしかしたらあの銃で使えるんじゃねー?」

という事で、搭載テストをしてみました。

ターゲットはM4-PMCとM4-CRW。

この2つはストックが同じです。

という事で、某フィールドにお邪魔した時にフィールドのオーナーの銃を借りて搭載テストしてみました。

突撃開始!

まず、P90に使用しているリポを突っ込む。

難なくクリア。

でも、太いケーブルが災いして、コネクタ部分がカツカツ。

でもまぁ、使える範囲だった。

次に11.1Vのリポ(本日の本命)

バッテリー挿入口は、難なく突破。

よしよし、良いぞ良いぞ!突撃突撃!!!

真ん中まで言ったところで突然止まる。

『隊長!敵の反撃です!!!』


おんやぁ?なんじゃ?

という事で、ストックの中を見てみると、バッテリーサイズを調節する為のフィンが両脇にあり、ミニバッテリサイズの物しか入らないようになっていたorz。

なんてこった・・・。

『て、撤退するorz』


まぁ、中のフィンをぶった切れば入る訳ですが、自分の銃じゃないのでここでストップ。

M4-CRWに1800mAhの11.1Vのリポなんて突っ込んだら、ドンだけのサイクルで回るんだろうか?

配線周り次第だろうけど、35発/秒は越えそうだな。

ストローク短くしないとピストンがクラッシュするかもしれないけどw。



今晩あたりにラージバッテリ互換の11.1Vバッテリをヤフオクに出品しますので、興味のある方は見てみてください。
  
タグ :バッテリ

Posted by SFA公式 at 10:32Comments(2) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月20日

11.1Vリポ、P90に入らずorz

きつねでございます。

P90に入ったリポだけじゃなくて入らなかった方のリポの方も紹介します。




微妙に入りませんorz。

チェストー!と叫びながら押し込めば入りそうな気もしますが、そんな事をしたら『リポ爆発』なんて事も在り得るのでやりません。

#何処をどう間違えたのかわからないんですが、寸法を読み違えたのですよ・・・。一ヶ月もあーじゃない、こーじゃないと探し回っていてこれじゃ意味無いじゃん・・・。



厚さを比べてみます。




右側が7.4Vの30C/40Cのリポで左が11.1Vの1800mAh20C/30Cのリポです。

全長は8.4Vnoミニバッテリーとほぼ同じです。

見た目の厚みはこれくらいの差があります。



11.1V 1800mAh 20C/30C 14GAケーブル

ソコソコの性能なんですがねぇ・・・。

ケーブルが14GAなので1回り細い為、ミニコネクタがギリギリ使えます。

私のようなイケイケなヤツには12GAとかのぶっといケーブルの方が良いのですが、12GAではノーマル互換のミニコネクタが入りません。

14GAがギリギリです。

汎用性は14GAの方が高そうですが、やはり男ならぶっt(ry

・・・まぁ落ち着け自分。

20C/30Cなのでピークで54Aまで行けまのでちょっとしたチューン程度なら余裕です。

というか、この出力でダメだとすると、出回っているリポでやばい物は大量にあるという事になりますが(汗)

でもM14にはこんな感じで入りました。



・・・良いんじゃない?

でもこのM14は嫁入りする事になっているのでこのリポがM14に使われる事はなさそうです。

もしかしたら、M4PMCとか、M4のハイサイクルに入るじゃないかと期待してます。

短小M4(VFC BabyM4+HK416ショートストック)に入れると言う選択肢もありそうですが、そちらにはラージ互換サイズの2650mAhの11.1V(30C/40C)と3300mAh(30C/40C)が使われるので、このリポの出番はありません。

そちらには10GAという凶悪な太さのケーブルが付いてます。

なんか、優秀なんだけど、ウチでは中途半端で出番が無いバッテリーになってしまいました。
  

Posted by SFA公式 at 21:49Comments(5) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月20日

P90へのリポ搭載

きつねでございます。

コネクタも含めてP90への搭載が完了しました。

他の電動ガン用リポでは決して見る事の出来ない12GAの超極太ケーブルなのでどう収まるか心配でしたが、こんな感じで収まります。









半田付けをしなければなりませんが、ミニコネクタよりもT字コネクタの方が扱いやすいです。

高出力リポの場合、性能を引き出すにはコネクタ変更は必須だと思います。

7A程度しか流せないミニコネクタでは、本来のリポの性能が出せませんし、その負荷は全てノーマルコネクタが受けているという事になります。

くどい様ですが、電圧よりも電流が大きい方がコネクタやスイッチへ等の配線周りの負荷は高くなります。

ノーマルコネクタのロスのお陰でノーマルスイッチが焼けたり溶けたりせずに保護されているという側面もありますが・・・。

リポがニカドやニッケル水素よりもサイクルが上がる理由は大電流が流せても、バッテリーが電圧降下をしないからです。

電圧ばかり気にしている方が殆どですが、ノーマルバッテリーよりも電圧が低いからといって決してスイッチに優しいとか配線に優しいなんてことはありません。

配線やスイッチの焼けは電流値の方が影響が大きいのです。

コネクタは地味なパーツですが、効果はあります。

たかがコネクタ、されどコネクタ。

電気系をチューンする場合、コネクタ変更は避けて通れません。

特にチューンをした銃ほど効果は出てきます。

他の銃も、コネクタを変更して順次リポへ換装していきます。

変更というより元に戻すという方が表現としては正しいですねw。


9/20 15:30追記

少数(各2本)ですが、今回のリポはヤフーオークションで販売致します。
ヤフオク販売前になくなってしまうかもしれませんが、その際はご容赦下さい。
確実に欲しい場合にはメッセージなどで直接ご連絡下さい。
標準で付いているコネクタはXT60という大電流対応コネクタ(90AくらいまでOKらしい)です。
12GAケーブルですのでミニコネクタの取付は難しいと思います。ラージコネクタでギリギリです。
P90にはジャストサイズですが、リポバッテリーは四角いバッテリーなのでミニバッテリーが使用出来る銃に全て使用出来るとは限りません。
ご購入の方はリポバック700円、T字コネクタ1セット(オスメス各1・熱収縮チューブ付き)160円でお譲り致します。

2200mAh 20C/30C 2480円
2200mAh 30C/40C 2780円
共通仕様
・ケーブル 12GA
・コネクタ XT60
・希望があれば、ノーマル互換コネクタ(金メッキ仕様・ラージでも可)をサービス

その他、厚みが微妙に厚く(1~2mm厚かった)P90に入らなかった下記バッテリーも販売します。
ラージバッテリーの変わりに使用できます。
M14へ入れてみましたが丁度良い感じであまり遊びません。

1800mm 20C/30C 3180円
・ケーブル 14GA
・コネクタ XT60
・希望があれば、ノーマル互換コネクタ(金メッキ仕様・ラージでも可)をサービス

P90にはジャストサイズですが、リポバッテリーは四角いバッテリーなのでミニバッテリーが使用出来る銃に全て使用出来るとは限りません。
  

Posted by SFA公式 at 14:33Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月18日

LiPo Inside

きつねでございます。

早速リポをP90に入れてみました。

2200mAh 7.4V 30C/40Cのリポです。

通常使用時で最大66A、ピークで88Aまで流せます。

P90用はもう一種類、2200mAh 7.4V 20C/30Cのリポもありますが、そちらも通常使用時で最大44A、ピークで66Aまで流せます。

1800mAh 11.1V 20C/30Cは微妙に厚く入りませんでしたorz。

あと1mm薄ければ・・・。

でも、M14なんかに入れると、ミニより厚みがあるので収まりが良い感じなんですよね。




P90に入れると、丁度こんな感じにはいります。

リポ自体はジャストサイズですが、銃に入れるときにケーブル部分が少し引っかかりますがそれほど気になりません。入ってしまえば、全くガタツキなどもなくなります。

さて、画像を見て気が付いた方もいるかもしれませんが、ケーブルが強烈に太いです。

大電流が流せるバッテリーなので、それに耐えられるケーブルが使われています。

いくらバッテリーが高性能でもケーブルがショボくては意味がないですからね。


この小型のバッテリーですら12GAのケーブルが使われています。

それだけバッテリーの性能に自信が有るんだと思います。

12GAってどれくらいなのかですが・・・




黒の細いのがノーマルと同じ太さのケーブルで、太い方が12GAのシリコンケーブルです。

参考までに1.25SQ(ノーマルサイズ)のシルバーコートテフロンケーブルもならべて見ました。

導体の直径で3倍くらい違います。

そういえば、一昔前は12GAのケーブルを普通に引き回している人が結構いましたが、今は殆ど居なくなりましたね。  

Posted by SFA公式 at 23:13Comments(2) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月18日

リポバッテリー到着

ふーん、へ~、そうなのかぁ~。
まぁ、水道の蛇口の閉めても水は止まりません的なレベルの話じゃないのかな?
そういうレベルの話なのにジャンジャン流れる様な話は誤解を生むとおもうんですが、実は本気でソコソコの量が流れると思っているのでしょうか?



きつねでございます。

独り言から始まりましたが気にしないで下さい。

やっと届きました。





1300mAh~3300mAhのLiPoバッテリーが19本もあります。

4000mAhとか5000mAhとかピーク90C放電のバッテリーなんかも注文しようかと思ったのですが、お財布と相談をしてやめました。

やっぱりそれくらいのリポになると値段も半端じゃないです。

今回注文したリポは全て2C充電が可能となっています。

例えば、3300mAhの物は6.6Aでの充電が可能です。

スッカラカンの状態(そんな事したらバッテリーが死にますが)から約30分で充電が完了します。

当然、バランス端子からだけではそれだけの電流の充電はできませんので放電コネクタも繋いで充電します。

勿論普及仕様のバランスコネクタしかないリポ専用充電機でも充電できますが、バランスコネクタの仕様の都合で2Aまでしか充電できません。

但し、最初の数回は完全に活性化されていないので、通常の1C以下の充電をした方が良いとバッテリーメーカーは勧めています。

今の所、全てのメーカーで同じ説明をしているようです。

Hyperionの様なハイエンドリポの場合、6C充電も出来ます。

今回も5C充電できる45C/90Cのリポを発注したかったのですが、ものの見事に売り切れていましたorz。

毎日チェックはしているのですが、人気が非常に高い様で全然手に入りません。



さて、注意してもらいたいのですが、他のリポが2Cを越える充電が出来るかどうかは知りません。

偶々2C充電出来たからと言ってそのセルが2Cで出来るとは限りません。

必ず、メーカーは充電Cを指定しています。

ソレが無い場合、原則1Cで充電するという事になります。

「いや、xxxアンペアでやっても問題ないよ」と言っている人もいますが、この発言事態に問題があります。

#販売側ですら理解していない場合があります。ニカドやニッスイのようにバッテリーが死ぬだけじゃないんですから・・・。

メーカー側はそんな使用方法を想定していないわけです。

リポを危険な物にしない為にも守らなければならない事です。

必ず、『バッテリー側の仕様として明記されている充電C以下』で行ってください。

#あー、面倒なのでこちらで・・・。ニッスイミニは大よそ10C前後の放電が出来ます。そもそも、バッテリーメーカーがCを使わず、最大放電電流xxAと言っているので、そこから逆算するとCが出てきます。
SANYOのニカドミニセルのN500ARは最大放電電流は15Aでした。500mAhのセルでしたので30Cの放電力があったという事になります。ニッスイミニも大よそ15Aなので10C前後という事になります。但し、あくまでも電流だけの話でその時の電圧がどうなのか?という事は、この仕様(?)の中では触れられていません。この事は気が向いたらそのうちに本家の方で。
  
タグ :バッテリ

Posted by SFA公式 at 19:23Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月16日

リポバッテリーが

きつねでございます。

リポバッテリーが届きませんorz。
オアズケをされている犬の様です。
まぁ躾なんてされていない自分なら間違いなく食ってしまいますがw

とにかく待ちます。

  

Posted by SFA公式 at 18:55Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ

2010年09月08日

リポバッテリー注文しました

きつねでございます。
リポバッテリーを注文しました。
いよいよ本格的にリポユーザーです。

一さんにリポリポと囁かれてから1年くらいでしょうかw

注文したのはこんなバッテリーです。
ラージ互換
7.4v 3300mAh 30C/40C
11.1v 2650mAh 30C/40C

PEQ-15に入りそうなバッテリ
7.4V 1300mAh 20C/30C

P90専用のバッテリー3種類(P90のバッテリースペースギリギリ一杯)
7.4V 2200mAh(20C/30C)
7.4V 2200mAh(30C/40C)
11.1V 1800mAh(20C/25~30C)

よほど性能に自信があるのか、ケーブルが半端なく太いです。
一番細いPEQ15に入りそうな物で14GAです。
しっかりとケーブルに金掛けてます。
ケーブルのコストって高いのでケーブルに手抜きしてあるバッテリーって結構多いんです。
どうやらラージ互換は10GAらしいです。

10GAは私も現物は見たことがありません。今までで一番太いのがテフロンの11GAです。

充電も2C充電が可能になってますので、半分の時間で充電出来ます。
でも、最初の4,5回は活性化されていないので1Cで充電した方が良いみたいですね。

コネクタもJST-XHですので一般的なリポ充電器がそのまま仕えます。

ついでに計測器やらLipoバックやら何やらも注文しました。
本気仕様のリポ(2200mAh11.1V45C/90C)が在庫切れでしたorz。
まぁ、ラージ互換でも100A流せますし、P90専用でも50A流せますからね。
早ければ週末くらいに到着予定です。

各バッテリー、余分に注文したので、各バッテリーに付き先着1名様お安くお譲り致しますw。  
タグ :バッテリ

Posted by SFA公式 at 19:55Comments(4) LiPo・LiFeバッテリ

2010年07月30日

リポバッテリーの充電電流

きつねでございます。
リポバッテリーの充電電流は1Cです。
専用充電器だから安心なんて事はありません。
高性能バッテリーだから2C充電できるという事もありません。
バッテリーが何Cまでの充電が出来るかという事を保障しているかどうかです。
やっぱり、扱っている店はこの事は知っておいた方が良いと思うんですよ・・・。

A123SystemsのLiFePO4は確か3C充電までは保障してました。
他社のLiFePO4は知りませんし、エアガン用で高性能なA123Systemsのセルが使用されている物はありません。
  

Posted by SFA公式 at 23:27Comments(0) LiPo・LiFeバッテリ