2022年06月15日

次世代MP5にも入る元気な新入りバッテリー!

こんにちはこんばんは、アジサイが大好きなライです♪


今回は最近新発売したニューフェイスなバッテリーの紹介です!

SFA製 7.4V1500mAh 35C-50C ミニSタイプ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000979



既に発売されている当社商品の7.4V1800mAh 25C-35C ミニSタイプと被っている商品です。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000955



しかしこの新入り、寸法がちょっと違うんです!
この薄さが対応機種の幅を広げてくれるんですよ♪


既に公開していますけど、次世代MP5に入っちゃうんです!




これまでの当社製1800mAhのミニSタイプが対応しているものにも入るし、出力が35Cなので電動ガンが元気になります♪
薄い分の弊害は容量1500mAhというところなので予備のバッテリーが欲しくなるところかも?
ですがご安心ください、お値段も当社商品の1800mAhのミニSタイプと同価格なので凄くお求めやすい!

ミニSタイプとしては薄くて高出力かつリーズナブル……素晴らしい新入り君です♪


細かいスペックは商品ページでご覧くださいませ。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000979

実際に動かしてみた動画はこちら↓
https://twitter.com/SFAinformation/status/1535121654736887809  

2022年06月08日

レールジョイントで遊びましょう!

こんにちはこんばんは、実用的なものもロマン仕様にしたいライです♪


今回はレールを使って色々な遊び方が出来る面白い商品を紹介します。

戦民思想製 レールジョイント セパレートバージョン
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000972
戦民思想製 レールジョイント
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000533



レール同士を上下に組み合わせて接続するジョイントなんですけど、マスターキーのようにレールハンドガードに何かを搭載する事が出来たりします。
これさえあればレール同士を合わせて色々なものをドッキングさせられます!

使い方は簡単で、レールとレールの間にレールジョイントを挟んでネジで締めるだけ!





社長から使ってみてほしいとサンプルを頂いたので私なりに遊んでみました♪


こんなことや


あんなことも



色々できますね♪

手持ちのエアガンを色々なパーツと組合せ出来て実用性やロマン、そして変態を高められる(笑)
レールやジョイントに掛かる負担は組み合わせるパーツの重量や扱い方に左右されるので、強度に注意してくださいね?


愛しの愛銃にも何か付けられるようになりそうなので今後も紹介していきますよ!  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)カスタム全般商品紹介

2022年05月31日

悲報、GATE製品の価格改定のお知らせ

こんにちはこんばんは、週明けから悲しいお知らせをしなければならないライです……


為替レートの影響により、GATE製品の価格をやむを得えず改定してしまう事になってしまいました。

対象商品はGATEマグカップ以外の全商品で、改定を実施する予定日は6月6日からとなります。

急なことで申し訳ありませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いします。



  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0) FETスイッチ商品紹介

2022年05月25日

チカラこそパワーなマシンプロジェクトで使ったパーツ紹介!

こんにちはこんばんは、やり遂げたはずのライです!


延々と続いた廃パワーマシンのデモ機制作ですが、パーツの数だけで記事一つ分になり得るのでアフター的な感じでグダグダな話と共に取り扱った商品を紹介します(笑)

このマシンのコアとなるパーツから紹介です!

まずは圧倒的な出力効率を誇るバッテリー
SFA製 7.4V1500mAh 85C-150C スリムタイプ T字コネクタ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000943




その高出力バッテリーを1000発以下で使い切る驚異的な消費量を誇るモーター(笑)
AIP スーパーハイスピードモーター HS-55000L ロングタイプ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000606




制御するFCUはASTER
実用性はFCU任せになりました(笑)
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000759




これらのコアを支えるパーツ達はこちらから!



ギヤセットは複数使い分けています。
ベベルギヤは次世代用を使っていて、より細かい制御を狙いました。
ZC製 CNC加工強化ギア 次世代用ベベルギア
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000860



ベベルギヤ以外はこちらを採用
ZC製 電動ガン用強化ギアセット 18:1(標準トルク)

5枚のセクターカットですが、かなりの高レートを叩き出した割にレスポンスも良くて汎用性が高くできた点ですね♪
18:1は良い選択でした!
因みに加工は先輩社員のS藤さんが三分で仕上げてくれました。
社長とセクターカットの枚数を5枚にするか6枚にするか話し合っている内に「できたよー」と(笑)
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000012




モーターに付属しているピニオンギヤはダメな子なのでZC製のピニオンギヤに交換。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000090




色々なスプリングレートを試してスペーサーも込みで探るのは途方もない時間を費やしました(笑)

試したスプリングはこちら!
ZC LEOPARD製 M110スプリング(等ピッチ)
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000088

ZC LEOPARD製 M120スプリング(等ピッチ)

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000142

最初に入っていたスプリングはこちらのダブルセクターギヤ仕様でした。
ZC LEOPARD製 M130スプリング(等ピッチ)
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000093


調整に使った商品はこちら!
戦民思想製 パワーアジャスターリング「クラップス」
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000289





ピストン周りは紹介出来ていませんでしたね。



ピストンは最初からブレる事無くZC製 強化ピストン フルスチールラックを選択。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000049

最初に組み込んだヘッドはSLONG製 ハイキャパシティーピストンヘッド
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000660



シリンダーを交換したら相性が悪いようで初速が低下、途中からZC製 高耐久アルミピストンヘッドへ交換。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000104




連射速度&レスポンスアップのためにG.A.W製 電動ガン用AOEアジャストスペーサーにてAOE調整。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000574




付属のピストンOリングに相性問題が発生!
これを解消するためにG.A.W製 電動ガン用 FRUS-Oリングに交換。
ピストン周りは最終的にこうなりました。




途中からエアシールノズルとシリンダーヘッドをZC製品で統一。
ZC製 M4/M16用エアシールノズル
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000126
ZC LEOPARD製 Ver2、Ver3メカボックス共通 アルミシリンダーヘッド
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000180




最初に使ったタペットプレートはこちら
SHS製 タペットプレートバージョン2メカボックス用
ノズルやシリンダーを交換したら相性が悪くなり交換することに……もう!!
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000186




これも最初に組み合わせていたファイノズルと相性問題が出ていて早々に外していたものが、エアシールノズルが変更された影響で更に相性問題が発生して出戻り……
最後はこちらのタペットプレートで決まり!
SLONG製のサンプル品で近日発売予定です。




シリンダー、実は交換していました(笑)
ZC LEOPARD製 電動ガン用ステンレスシリンダー フルサイズ
本編未公開の最終形態はこうなっていました!
殆どZC製品に置き換わったという結末に(笑)
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000449




組み合わせるトリガーはノヴァトリガーのマットブラック。
GATE製 M4/M16用 NOVA TRIGER 2B1 マットブラック
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000888




足りなかったセレクタープレートはZC製をチョイス。
ZC製セレクタープレートVer2メカボックス M4用
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000524




チャンバー周りは面白い構成です。


バレルはBL工房さんのカスタムバレルで、ロングテーパーの230mm、内径6.08mm





使うパッキンも最初はZC製 チャンバーパッキン硬度60°を試したら給弾不良が発生。
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000597


次に試したのはG.A.W製チャンバーパッキン、保持ぴったん


給弾不良問題が直らず初速も落ちたため別のパッキンを探して最終的に行き着いたのは宮川ゴム製ニトリル60です!
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000729




チャンバーとバレルの固定に少し気になるところがあるのでスタビライザーを追加しました。
DA製 電動ガン用チャンバースタビライザー
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000603




アウターバレルは少し短いものに交換です。
SLONG製 電動M4用アウターバレル10.5インチ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000629





ここからは当社が扱っている道具をご紹介!


あらゆるところで役立つラッチリリースツール♪
STACK製 ラッチリリースツール
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000745




超極圧のレボリューション!馴染むと初速は上がるしメカノイズも低減されて連射速度もアップ!?
STACK製 極圧性潤滑剤 REVOLUTIONグリス
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000926




Cリングを外す便利ツール!
Cリングプライヤー

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000128




これらの商品を駆使して出来上がった灰パワーデモ機ですが、バッテリーが1ゲームしか持たないかもしれない程にドカ食いする消費量(笑)
アフターパーツが取り寄せられない古いスプリットメカボックスを新しいメカボックスと入れ替えるために分解……


それでもかなりまともに動いてくれて、キレもダブルセクターギヤ並みで凄く参考になりました。
次に組み込む時はもっと改善してみせたい!

  

2022年05月11日

チカラこそパワーなマシンプロジェクト!!その五

こんにちはこんばんは、沼に嵌っているライです……



そろそろ終わりにしたいのでいきなり本題に入ります(疲れた……)

前回までに解決できない問題を整理してみますか。
モーターピニオンが外れる、トリガーセンサーの異常、連射速度が遅い、ですかね。

とりあえず解決しやすそうな部分から対処していきましょうか。

モーターピニオンの問題はしっかり締められるドライバー、新しいイモネジ、ネジロックをべったり塗布して強く締めます。
ネジロックが固まるまで暫く放置ですね。



次に問題であるトリガーの暴発現象とキャリブレーション失敗の解決策ですね。


問題がどこにあるのかを探るためにトリガーを変えてみます。


これでキャリブレーションをしてみると成功しましたね、ということはノヴァトリガーに問題があるのかも?


もう一つの懸念材料であるステッカーを貼った部分の段差です。
これが反射する角度で問題があるか試してみましょう。


ステッカーの段差があるところに白い紙を乗せてキャリブレーションしてみます。


すると成功しました!

低画質モードというのは初めて見たので後で検証してみます。


段差による反射問題もあるかもしれませんね。


この段差も削ってみましょう。


リューターで削ります!


ぎゅいーん!!



削れました、10分くらいで真っ平にできましたね。


鉄粉を拭き取ってステッカーをもう一度貼り付け、再度ノヴァトリガーでキャリブレーションしてみます。


成功しましたね!
ノヴァトリガーでのキャリブレーションなので改善はされました。


後に低画質モードの問題が明らかになり、配線を覆うチューブの位置ズレによるもの、それと配線の位置そのもののズレが原因であると判明しました。


これで元通り♪




次は粗相したところのモーター端子を補修します。


これでよし♪


組み立てて暴発は起こさなくなり、実際に発射しても安定しています♪
そこから分解してモーターピニオンの緩みをチェック……緩みなし!
これで暴発とモーター端子とピニオンギヤは解決!




連射速度が遅い問題はバッテリーを充電しなおして撃ってみたら大丈夫でした(笑)
初速を測ると0.2gで初速85㎧前後で安定していますが、スプリングのヘタリを考えるとちょっと物足りない(社長談)らしいので、AOE調整をしつつノズル周りの効率を上げてみましょう。
AOEはGAW製アジャストスペーサーで行います。
G.A.W製 電動ガン用AOEアジャストスペーサー
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000574


AOE調整をするとピストン側のギヤの二枚目がセクターギヤに干渉してしまうらしくて削らなくてはいけないそうで……


削り過ぎを考慮して手でじっくり削ります。


こんな感じ?



エアシールノズルとシリンダーヘッドを交換します。
どちらもZC製品で統一してみましょう。
ZC製 M4/M16用エアシールノズル
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000126
ZC LEOPARD製 Ver2、Ver3メカボックス共通 アルミシリンダーヘッド
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000180


装着!



組み立てて試射してみましょう!
射撃するとしっかり撃てるみたいですけど、フルオートにすると弾上がりと初速が不安定になります。
チャンバー周りに問題があるのかも?


何回目かも忘れた分解……

チャンバーをマガジンの給弾口から覗いてみるとチャンバーパッキンが顔を覗かせています、見え方にも寄りますが給弾される弾の上りを妨げる事があるので、パッキンを交換してみましょう。


使うパッキンは宮川ゴム製ニトリル60です!
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000729


ほんの少し引っ掛かりますけどこれなら大丈夫かも?


初速は安定してきたんですけどまだ弾上がりが悪いです。

分解しながら見ていた弾ポロ防止用のOリングも外してみましょう



念のためにノーマルマガジンにしていざ実射!


初速は89まで上昇してきましたね、各パーツが慣れてきた頃合いはもっと上昇する可能性があるのでここまでで留めておきます。


遂に完成です♪

動画も撮っておきました↓
https://twitter.com/SFAinformation/status/1509049134501986304

この後検証用にスプリットメカボックスを使うので即分解することになった悲劇……


次回は使ったパーツを纏めて紹介しますね♪  

2022年05月04日

チカラこそパワーなマシンプロジェクト!!その四

こんにちはこんばんは、心地良い天気で眠くなっているライです♪




この企画は85Cのバッテリーの出力を遺憾なく発揮するデモ機が欲しい社長の要望から始まったんですけど、個人的には私のバレットに欲しい組合せなのでとても参考になります♪
バレットもダブルセクターギヤ搭載のデモ機なんですけど、大き過ぎてインドアのイベントには持って行けません(笑)
それ故の今回のデモ機作成となります。

前置きはこれくらいにして組み立てていきましょう!

ロアレシーバーからいきましょう、カッコイイですね!

ロアーのギヤボックスをレシーバーに組み込みます。



少し気になった部分があって、トリガーピンを入れる時にFCUの配線に当たってしまい、配線を避けて通す必要がありました。
力ずくで押し込むのは厳禁なので要注意です!



今度はアッパーレシーバーです!
これはいったい……(笑)


とにかく入るかだけ見ておきましょう。


アウターバレルが付いていない状態ではありますけど大丈夫そうですね。


レシーバーとの組み合わせに異常はないので進めます。
グリップをネジ止めします。



次はモーターを組み込みます。
こちらのAIP55000モーター、ピニオンギヤがとても残念なので最初から交換しましょう。
一応商品ページも追記しておきますね♪
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000606


ZC製のピニオンギヤを用意。
ZC製 MIMピニオンギアDタイプ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000105

簡単には外れないのでナットブレーカーで壊しましょうか♪


壊した際の破片がモーター内に入らないようにテープ等で埋めておきます。


ナットブレーカーを実際に当てていって外れないように軽く締めます。





万力に固定して徐々に力を込めていくと……



バキッ!!


あっさり折れました(笑)
鋳物みたいですね。


私でも簡単に折れるので力のある方なら回し過ぎてしまうかもしれないのでゆっくり回しましょう(笑)


交換用のピニオンギヤを装着しましょう!
ここは緩んだら致命的な部分なのでネジロックを塗って締めましょう。



奥までしっかり差し込んでイモネジを締めます。



次に外す時はまた壊すことになるかも?

モーターをグリップにイン!



新品の端子と配線を曲げて底部をネジで締めます。


その後にモーター調整用のネジが動かず、バーナーで炙ってもらって一度外して再度締めていきます。
今度は緩くて困りました……
きつくなるまで締めて半周くらい緩めてみましょうか。


早速回してみましょうか、今回はパワーもスピードも未体験ゾーンなので緊張します……

外光が入るので正常には回りませんが問題なく回転してくれていますね。
当たりを探りながら回して完了、空回り状態なのにバッテリーとモーターがホッカイロくらいに温かくなってきます!
これはちょっと異常ですね……

「55000にしては遅いな」と社長。
もう一度分解して様子を見てみると、ベベルギヤのシム調整がずれていたみたいです……
仮止めの時と本締めの時のクリアランスをもっと見ておくべきでしたね(笑)


分解したついでにもっとシム調整を詰めて行きましょうか、トンデモモーターもといAIP55000のパワーを受け止められるように♪

シム調整後に組み直してから一度アッパーレシーバーも組み立ててみます。
アウターバレルは少し短いものに交換です。
SLONG製 電動M4用アウターバレル10.5インチ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000629



アッパーレシーバー周りも組み立てて……







これにアッパーのメカボックスを入れて……
あ、間違えました(笑)


アッパーメカボックスを先に組み付けるようですね。
その前にロアーのパーツを付けておきます。
ついでにアンビマグキャッチも搭載!
M4/AR15用 アンビマガジンキャッチ ブラック

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000764



仕切り直しのアッパー取り付け!




続けてアッパーレシーバーを組みます。



ここまでくると一度全部組み込んでみましょうか!となったのでストックも組みます!




配線を挟まないように注意しましょう。



ストックパイプが組めました♪


ストックも組んでみましょうか♪




組めました!外装の相性等に問題はありませんね♪
何よりも大きなバッテリーを搭載できるストックのお陰で配線の収納にも無理がありません!



早速動かしてみます!
試射してみると、予想していたよりも連射速度が遅い……
秒間20発くらいかな?


しかもトリガーを引いていないのに勝手に射撃してしまう暴発が発生します、キャリブレーションも失敗してしまいます。


更にモーターのピニオンギヤの固定が出来ておらず外れてしまっています。

そして分解時にモーター端子が折れるという粗相まで……!
これは沼に嵌ったかも……


さて、困りましたね……
次回で解決するとしましょう!  

2022年04月26日

チカラこそパワーなマシンプロジェクト!!その三

どうも、花粉症で疲れたライです


作業中に鼻水が垂れて何度かパーツを汚してしまったりして大変です……
ヤケクソのカップ蕎麦!!


さぁ気合入れて続きをしましょう!

前回は配線の曲げが終わって位置関係が定まったところで終わりました。
次こそFCUを固定しましょう!


こんな感じ♪


センサー検知に必要なセクターギヤとトリガー、そしてセレクターを仮組みします。

ZC製のセレクタープレートを使います。
前回ステッカーを貼り付ける時にも見ましたね。
ZC製セレクタープレートVer2メカボックス M4用
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000524



固定が終わったら次はFCUに異常がないか起動テストです。
センサーが反応するのか、GCSが異常を検知していないかを見ておきましょう。


検知用のLEDが光ってますね、GCSもASTERを正常に認識しています。


メカボックスを閉めてトリガーから見ていきます。
キャリブレーションをしてみましょう。







セレクターはどうでしょう?
同じくキャリブレーションで定位置を認識させてみますが、これはレシーバーに組み込んだ時にもう一度キャリブレーションさせましょう。





セフティー、セミオート、フルオート、しっかり認識してくれました! 正常のようです。





最後にセクターギヤはどうでしょう?
反応している状態、カムが光を遮って反応していない状態、どちらも判定して検知しています!



FCUが無事組み込まれている事が確認できました!


ギヤもシム調整は済んでいるのでグリスアップです。


べっとり塗っても飛び散ったりFCUに付いてトラブルになるので適量でいきましょう。
特にスプリットメカボックスは分解が容易なのでメンテナンスが手軽にできます♪


組み込むパーツとシムの位置を確認してメカボックスを閉めます。





アッパーと組み合わせて不具合が無いか見てみます。


個人的には上下メカボックスがピン一本で留まっているのは少し不安なんですけど、これで大丈夫なんですね……



チャンバー部分の構成がまだでしたね、組み上げますか♪


まずは分解してからですけどCリングを外さないとですね。
「Cリングを外す工具はありますか?」
社長「アルヨ」
聞いてみたら普通に出てきました(笑)
Cリングプライヤー

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000128


プライヤーの先を交換

ピンを外して

握ると先が開くように上下を入れ替え

先を取り付けて

ピンを付けて準備完了です!



Cリングの穴にプライヤーのピンを差し込み

Cリングを広げて

手前に持ってきて取り出す
楽ですね!


分解できました!
汚れを拭き取ってから組み立てていきましょう。


インナーバレルには気密とチャンバーパッキン保護のためにグリスをヌリヌリ。


パッキンを装着したらパッキンの表側にもグリスを塗ってチャンバーに装着!




残りのパーツも組み込んでいきます。



ホップも掛かる事を確認しているときに調整用のドラムが緩くて気になりました。



こちらはシールテープを巻いてOリングのテンションを調整してあげます。



こんな感じ♪


組み込んで確認!


うんうん、丁度いい硬さです♪


チャンバーとバレルの固定に少し気になるところがあるのでスタビライザーを追加します。
DA製 電動ガン用チャンバースタビライザー
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000603


これでよし♪


チャンバー周りが組み上がりました!


問題が無ければチャンバーをメカボックスに組み込みます。


チャンバーも一つのユニットとして固定するというのはノズルとチャンバーパッキンの当たりが常に一定になるらしく、弾道が安定して初速が上がりやすくなるそうです。
セクターギヤのカットは初速を上げる必要が無いからだったりするそうです。
高効率って素晴らしいですね♪


やっとレシーバーに組み込む段階に至りました。


今回はここまで。
扱ったパーツを纏めてみないと分からなくなりそうですね……  

2022年04月22日

初めての光学機器?

こんにちはこんばんは、新商品を衝動買いしてご機嫌のライです♪



今回紹介する商品はこちら!
MARCOOL製 ライフルスコープ STALKER 1-6x24IR
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000969



聞いた話によると狩猟用実物スコープ!
だそうです。

当社では初めて扱う光学機器となったこのスコープは流行りの対物レンズが小さいもので、かつ等倍から6倍までズーム可能な優れもの!



しかもアイレリーフが長くて近距離の速射にも対応しやすい扱いやすさまで兼ね備えています!

極めつけがこのレティクル



イルミネーションを光らせると凄くカッコイイ!


色は赤のみで、輝度調整は6段階あり、各段階の間で消灯できるようになっています。
別途ですが使う電池はCR2032なのでコンビニでお買い求めできますね。


調整の細かさは1クリック当たり1/5目盛りほど


調整する時は調整ノブを上に引いてからになるので、戦闘中に動いてしまうトラブルを対策できます。



ズームリングもハンドルが付けられるので、操作ミスを少なくできます。



フォーカス調整もあるので遠視や近眼の方にも対応できそうです♪


付属のマウントリングはマルクールのロゴ入り。
スナイパーライフル向けなので結構低いですね……


付属品は前後のキャップ、マウントリング、ズームリングのハンドル、レンズ掃除用のクロス。


今度は実際に装着例を見てみましょう!

先ずはVSR-10ですが、付属のマウントリングが合いますね♪



構えてみた感じですが、アイレリーフが長いので自由度が高いですね♪


次はM4系列のデモ機に搭載。
マウントが低すぎるので当社製品のマウントリングを用意。


接眼レンズが大きいのでバックアップサイトが乗りませんね……


オフセットレールにバックアップサイトを移してなんとか装着。
一気にゴツゴツしてカッコ良くなりましたね♪


外見も良いスコープなので母体の銃も盛り立ててくれます!




次はスコーピオンEVO3に搭載。



頭でっかちになるので釣り合いを保つためにサンプルのバイポットを装着!
上下に大きくはなりましたけど依然として短いので実用性もあり?


自立してくれるので撮影しやすい♪




次はAKストームに無理矢理装着!


レールが短いので微妙ですけど見た目は結構いいかも?



あくまで装着例ですが、見栄えが良くて使いやすいので衝動買いしてしまったので自発的に記事にしてしまいました(笑)
後で愛銃のバレットにも装着してみます♪


外見もレティクルも格好良くて実物!
それなのにリーズナブルな価格!

スコープはこの子で迷いなしです!!

ヴィクトリーショーにも出品するので、現地にて手に取る事が出来ます♪  

Posted by SFA公式 at 15:50Comments(0)新着商品紹介

2022年04月20日

チカラこそパワーなマシンプロジェクト!!その二

こんにちはこんばんは、悪戦苦闘中のライです(笑)


前回から始まった頭の悪いマシンの作成プロジェクトですが、二回目にして不具合や相性問題が多発していてそこに社長の無茶振りが入って大変です……
できますよ?
やりますけど大変なんですよ!?

社長「知ってるよ」

ニッコリと納豆定食でダイエットする社長に高カロリーなカンパンをプレゼントしました♪


さてさて、本題のメカボックス組み上げの続きからスタートです。



前回で構成パーツが揃ったところで終わったのでシム調整をしていきましょう。
ここでスプリットメカボックスのメリットが炸裂!!
調整しやすくてびっくりしました♪


こんな感じで大丈夫かな?


スプリングレートは色々テストしてm120の等ピッチ。
ZC LEOPARD製 M120スプリング(等ピッチ)

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000142


m130以下のスプリングレートを使えるのもシングルセクターギヤのメリットで、更にセクターギヤをカットした事で使わないピストンストロークや余剰エネルギーをカット。
無駄を省いた事でレスポンス向上と連射速度向上を目指します!


シリンダー周りやピストンも組み込みテストします。




問題なく動くかしっかり確認です。


タペットプレートのスプリングを掛ける時はラッチリリースツールが便利です♪
STACK製 ラッチリリースツール
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000745


手で動かして大丈夫ならグリスアップしましょう。



使うグリスは超極圧のレボリューション!
STACK製 極圧性潤滑剤 REVOLUTIONグリス
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000926

写真を撮り忘れていたので先のAKストームの時のものを載せておきます。


ここでは仮止めしておきます、後で調整が必要になるかもしれません。

アッパーがひと段落したらロアーも組み込みましょう!

ギヤ構成は完了しているのでトリガー周りを組み込んでいきます。

今回はASTER-V2後方配線を組み込むわけですが、一応電子基板なのでメカニカルな部分が全て終わってからの組み込みにします。


組み合わせるトリガーはノヴァトリガーのマットブラック。
専用品で470段階の細かい感度を持つクアンタムトリガーも選択肢に入りますが、デモ機を兼ねる事情からトリガーストロークの調整機能を持つノヴァトリガーをチョイス。
GATE製 M4/M16用 NOVA TRIGER 2B1 マットブラック
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000888


トリガーの引きと戻りの調整ができるのである程度合わせておきます。
こちらが戻り側の調整。
トリガーが指に触れる位置が調整できるので、トリガー周りの調整を細かくしたい方にお勧めですね。


こちらが引き側、トリガーストロークの調整になります。
引き切りの位置が調整できるので、無駄なトリガーストロークを無くす事が出来ます。
この二つの調整でお好みのトリガーに仕上げましょう!


硬いので一度ボックスを閉じて調整です(笑)


折れました……
緩み止めがなされているので最初に回す時はとても固いんですけど、調整していくと良い感じになります。


工具を変えて締めます。


この調整中にトリガーとメカボックスに看過できないレベルのクリアランスが認められ、引き切りで斜めに動く感触の悪さが出てしまっています。


シャフトの直径はギヤと同じみたいなので同じシムが使えるはず、なのでトリガーシャフトのシム調整をしましょう!



シムセットで一番厚みのあるものから入れてみます、これは厚すぎますね。


二番目に厚みのあるシム、こちらはガタツキが出ますね。


それなら一番薄いシムを足して隙間を詰めてみましょう、トリガーの感触に影響するので妥協はできません(笑)


うん、これですね♪


クリアランスはギリギリまで詰められたようですけど感触が良くなりません。


調整用のネジが当たる部分が段差になっているみたいですね、削りますか。


確認しながらゆっくりと♪


ギリギリですが感触が改善されたので完了とします、ジュラルミンといってもアルミなので削るのは意外に楽でしたね♪




次はいよいよASTERです!


マニュアルを見ながら取付の下準備をしていきます。


下準備の後にASTER本体を当てて干渉が無ければネジ止めです。



メカボックスのネジ径は2.6mmなので付属品では径が足りず長さも足りなかったので、2.6mm径の長さ4mmのネジを別途調達しました。


マニュアルを確認してワッシャーの順番を間違えないようにします。
この順番を間違えると最悪の場合物理破損に繋がります。


固定してから配線処理のつもりでしたけど難しいので、仕方なく配線処理からやっていきます。


曲げる部分を調整する必要があるので、曲げが終わるところまで固定はしませんでした。




今回はここまで。
次回はFCU固定からスタートかな?  

2022年04月13日

チカラこそパワーなマシンプロジェクト!!その一

こんにちはこんばんは、ワークスマシンのフルチューンに憧れるライです♪
商品紹介のために仕事で電動ガンを弄る事が多くなって、様々なパーツ構成で面白い現象を体感しています。

今回は社長号兼デモ機(建前)を構築するお仕事を受けたので、パーツの特性を最大限に活かした廃パワーマシンというコンセプトで組み立てていきます!

主要パーツはASTER
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000759


モーターは以前紹介したトンデモモーター
AIP スーパーハイスピードモーター HS-55000L ロングタイプ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000606

バッテリーはSFA最高の出力効率を誇る超高出力バッテリー
SFA製 7.4V1500mAh 85C-150C スリムタイプ T字コネクタ
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000943


バレルはBL工房さんのカスタムバレルで、ロングテーパーの230mm、内径6.08mmを用意!


これはイベント直販のみだそうですが、今後は一般販売されるかも?

細かいパーツは追々紹介します。

組付けるフレームやメカボックスは倉庫で埃を被っていたものを使用するのでお掃除から始まります。


フレームはボルトでメカボックスはレトロアームズの古いスプリットのようです。
上下分割のスプリングもQDで整備性が良いですね。


先ずは汚れを拭き取りましょう。
洗浄剤があると望ましいですね♪


お掃除完了です!


一旦全てのパーツを取り払って使い回せるもの以外は新たに揃えます。

ギヤセットも新調して加工します。
ギヤ比は18:1でセクターギヤを5枚カット


トップスピードに達するまでのタイムラグが出る超高回転モーターなので、レスポンスを確保するためにギヤ比は抑えめにして負荷も低減させます。

因みに連射速度を手っ取り早く上げてくれるダブルセクターギヤはデメリットもあり、タペットプレートを削っての細かい調整が必要になります。
一回転で二倍の動作を必要とするダブルセクターギヤはセッティングが非常にシビアで、タペットプレートの動きもシングルセクターギヤの半分の範囲で終わらせなければなりません。

その結果ノズルがBB弾を高速で打撃してしまい、その勢いでチャンバー内のBB弾の停止位置が変化しやすい影響で弾道が不安定になりがちです。
普通に使えるDSG搭載機はチューナー様方の多大な苦労の結晶なのです!感謝ですね♪
今回はシングルセクターギヤを使うのでタペットプレートは削る必要が無く、ノズルの動きも穏やかなので弾道が安定しやすくなります。




ここでタペットプレートがエアシールノズルとの相性問題を起こし、ノズルがきつくて楕円になってしまい、シリンダーヘッドのノズル部分
との摩擦が強くなってしまいました。


良い相性を探し出して交換します♪
いにしえのファイノズル!
SHS製 タペットプレートバージョン2メカボックス用
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000126


パーツが揃ってこれから仮組と言いたいところですが、組み込みは次回以降にお話ししますね♪  

2022年04月08日

GATE製品入荷です! あと、新製品も!

こんにちはこんばんは、ライです♪

GATE製品が再入荷しまして壮観な眺めを楽しんでいるところです(笑)


TITAN、ASTRT、BluLinkなど様々なものが入ってきたんですけど、今回は新しい商品が入荷しています。
GATE製 タペットプレートバージョン2メカボックス用POM製CNC
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000968



美しい切削加工にカッコイイ刻印、そしてDSG使用時にカットしやすい印が刻まれています!



この見た目、金属の削り出しなのではと見違える程に綺麗です!


成型での造りではないので精度は勿論、バリなどはあろうはずがございません!


GATE製品というブランドならではの高い信頼性美しいデザイン、切削痕フェチが一度見てしまったら虜になってしまうかも……
これはもう見れば見るほど感動して飾っていたくなる逸品で、正直見惚れてしまいました(笑)

今回はGATEからサンプル品が同封されていました。

GATE製ボルトキャッチ!


こちらはアルミ削り出しのドクロなデザインで、GATE社の遊び心を感じます♪



装着例はこちら


最近はFCU以外の商品が増えてきたので、今後の展開が楽しみですね♪  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)商品紹介

2022年04月06日

SFAオリジナル!

こんにちはこんばんは、銃も装飾品と見ているライです♪

以前組み込みで紹介した自社プロダクト商品を改めてご紹介します!

24金メッキモーター用端子セット
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000743

どうでしょう?宝飾用メッキを施したモーター端子です!
良い輝き、良い色味! 金属アレルギーの私にはピッタリのアイテムです♪
通電効率もかなり上がるはず?

美しいですね♪  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)商品紹介

2022年03月30日

あのサマコバ以上の汎用性!

こんにちはこんばんは、ロマン武器で全ての状況に対応したいライです!

前に紹介したモーターと似たものの紹介なんですけど、今回は上位互換の汎用品です!
ZC製 ハイスピードハイトルクモーターロング
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000517



高回転高出力を高いバランスで確保していて、その回転数は分間35000回転、出力は有名なサマリウムコバルトモーターと同じ条件下で比べても同等かそれ以上の数値を示すそうです!
ネオジウム磁石を搭載したことによって圧倒的なパワーと高回転が両立できたようです、それでいて安い!
実際にこのモーターを使用してみた感想は、サマリウムコバルトのパワーと同じ東京マルイEG30000のハイサイクルを両立した素晴らしい汎用性だと思いました。
特に気に入った特徴はセミオートのキレで、小気味いい反応で電子トリガー非搭載機でも後れを取りません♪
個人的には13:1スーパーハイスピードギヤとの相性が良いと感じました。
カスタマイズのコンセプトが決まらない時や後の拡張性を重視したい時、万能かつリーズナブルに仕上げたい時など様々なカスタムに対応します。

迷ったらこのモーター! 覚えておくと良いです!  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)  モーター商品紹介

2022年03月16日

スプリングガイドの悩み解消?

こんにちはこんばんは、暴れ馬大好きなライです♪

スプリングガイドの暴れ、気になる方も多いと思います。
私もスプリングに変な癖が付いて使えなくなることがあったりしました。
そんな悩みにお応えするパーツがSFAから発売されているんです!
スプリングガイド固定スクリュー
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000551

これ、どこかで見たことありませんか?
結構有名だと思われます♪


装着は簡単!
スプリングガイドに表から捻じ込むだけ。

ここは緩むところなので緩み止め対策はしっかりしましょう!

こんな感じ。
これでスプリングガイドが暴れなくなります、ストックパイプがスプリングガイドにネジ止めされていない種類の電動ガンにとても有効です!
関連パーツの保護のために安心のパーツ、いかがでしょう?
このパーツで暴れ馬の手綱をしっかり握ってあげましょう!  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)商品紹介

2022年03月09日

ASTERをAKストームに搭載作戦、その2

こんにちはこんばんは、無茶振りに慣れているライです♪

前回に引き続きAKストームにASTER V3を組み込んでいきます。


そもそも組み込みの話は社長の「ASTERが次世代AKに組み込めるからデモ機用に組んで!」という一言で始まりました(笑)

今日はCZWORKS(Twitter @CZWORKS1)のT中さんが訪問してきたのでアドバイスを受けながら組み立てします♪
前回メカボックスに基盤を取り付けたところで終わりましたね。


取り付けが完了したので起動させてみましょう!
ギヤーの検知をしているのか仮組して確認してみます。


ここで問題が発生、次世代のセクターギヤはメッキ処理がなされている事とギヤの作りの影響で光が乱反射してしまって正しく反応しません……


マジックで塗って見ても不安定だったので、ZC製のセクターギヤを組み込みます。黒が安定するようですね。


交換した次世代対応のセクターギヤも紹介しておきますね!
ZC製 CNC加工強化ギア 次世代用セット標準トルク
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000011

合わせてグリスアップもしておきましょう!
使うグリスはもちろん超極圧!
STACK製 極圧性潤滑剤 REVOLUTIONグリス
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000926



ちゃんとセンサーが反応しました!
確認できるところは全般的という項目の装備の欄
カムと壊すという部分ですけど、日本語がおかしいのは言わずもがな(笑)
基盤のシルエットが描かれていてセンサーの部分が白く点灯しているので、その部分でも確認できます。カッコイイし芸が細かい!
セクターギヤを回すとセンサーが反応して付いたり消えたりします。


因みにTITANはセクターギヤを検知していますけど、ASTERはセクターギヤにあるカットオフレバーを動かすカムを検知しています。
なのでセクターギヤが違う次世代でも使えるという訳ですね。
ただし純正ギヤのメッキ処理によるセンサー光の乱反射問題を解決する必要があるようです。


トリガーの干渉も確認してから本組です。







組めましたね!

次はメカボックスをレシーバーに組み込んだところでもう一度動作確認してみます。


トリガーの反応は正常ですがセレクターのキャリブレーションが成功しません、セクターギヤと同じセンサーへの乱反射があるのかも?
確認してみたところ、次世代AKのセレクターがセンサーの感知範囲に入ってこないみたいです。
スタンダード用のASTERなので仕方のないところですが困りましたね……


現存するもので対応できるのか検証してみます!


センサーに反応させるためのステッカー、これは結構厚みがあって固いので直接伸ばしてみます。
先に貼ったものを外して新しくセンサーに被せるようにして貼り付けてみます。5mm前後かな?


これだけでは不安なのでトリガーのガタツキ防止用のスペーサーを切って重ねてセレクタープレートと面一にします。
仕上げは表面にセンサー受光用の固いステッカーを貼り付けて補強です。



これで検知するのか見てみましょう!

キャリブレーションを再度やってみると、今度は反応してくれました!
問題クリアですね!


外装を組み立てていきます。





外装を組み立てていく時に難しかった所が前方への配線経路で、途中まで三本あるASTERの配線が前方の経路に収まりにくくなっています。
純正は二本の配線が通る最低限の隙間しか備えてない分、配線の捻じれや合流部分の向きが違うと通ってくれず、配線の被覆を切り裂いてしまうかもしれません。


動作試験を繰り返しながら組み立て完了!
初めての次世代AKなので慎重に組み立てましたけど、やはり専用品ではないのでボルトオンではありませんでしたね。


一通り遊んでみた感じは問題なく扱えますが、次世代の機能に対応していないのでボルトストップ機能はオミットされますね。


AKストームにASTER搭載作戦、完了しました!
後で取引先の方から聞いた話ですけど、AKホワイトストームは中身まで白いので光学センサー搭載の電子トリガーは正常動作しないらしく、内部を黒く塗装しないと使えないそうです。
今回は普通のAKストームで良かったみたいです(笑)

組み立てに協力してくれたCZWORKSのT中さん、ありがとうございました♪
CZWORKSさんのHPはこちらから♪
http://www.czhobby.com/


動画も載せておいたのでこちらからどうぞ↓
https://twitter.com/SFAinformation/status/1496058110691397632  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0) FETスイッチ商品紹介

2022年03月02日

ASTERをAKストームに搭載作戦、その1

こんにちはこんばんは、白が大好きなライです(笑)

デモ機で次世代AK購入を検討している社長にホワイトストームを強くオススメしたところ、何故か全力で拒否されてしまいました(笑)
そうして到着したのは普通の黒いAKストーム……


私「どうせストーム買うなら白くても良くないですか!?」

社長「白いのはダメなんだよ!?」

実話です(笑)

そんなこんなで無念な私が普通のストームに施すのは……

次世代AKにASTER V3が使えるらしいので組み込んでデモ機にします!


最近何故か売れているASTERはうちの子、バレットCQBにも搭載しているのでその性能を実感しています、納得の売れ行きですね♪
ということで商品の紹介です!

GATE製 ASTER V3 Ver3メカボックス用 Basicモジュール
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000824



相変わらずカッコイイですね!
ASTERとTITANは全て光センサーで検知するもので、TITANは学習機能があるため簡易設定がありますが、ASTERには学習機能が無いので自分で細かく設定する必要があります。
その代わりASTERはコンパクトで搭載しやすくリーズナブルなところが利点でしょうか。
どちらもGATE CONTROL STATION、略してGCSというアプリに対応しているので、GATE製品のUSB-LINKとBlu-LINKを介して細かく設定できます。


前置きはここまでにして、実際にAKストームへ組み込んでみま
しょう!

ストームは初めてなのでゆっくり分解していきます♪




特殊なネジや純正で使われなかったヒューズなど、時代の流れを感じますね。


まずは無加工で搭載できるのかを検証してみます、電子部品なので優しく扱いましょう!


組み込みに際しては必ずマニュアルを確認しましょう。



バージョン2で必要だった絶縁用のワッシャーですが、このV3用ASTERは無くても大丈夫みたいですね。進化しています!


いつものように不要なパーツは外してシールを貼り、そしてASTERを載せてみます。








AKストームに限った事なのかは分かりませんけど、写真の部分が干渉していますね。


複雑な所なのでヤスリが入りませんね、リューターで削りましょうか

削ってみました!
無加工では組めませんね。


組みつけられました!

今回はここまでにしておきますか。
次回は続きを予定しています♪  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0) FETスイッチ商品紹介

2022年02月23日

電動ガン用のピストンウエイト

こんにちはこんばんは、細かい調整が好きなライです♪

ピストンの重量調整はもはや当たりまえの時代になってきましたね。

電動ガンでもその波は来ているようです。
SFAよりそんな調整パーツが出ているんです!
ピストンウェイトボルト
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000590

ピストンヘッドに装着することでヘッド側の重量を8g追加することができます。
最近よくある重いピストンヘッドと組み合わせてリコイルを得たり、初速の安定化のための調整だったりと、用途は人それぞれで広がります♪
流速チューンにも使えるかもしれませんね。

後程装着してレビューしてみたいと思います♪
因みに次世代には使えないので注意してくださいね?  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)商品紹介

2022年02月16日

我が社にも実パーツがありました!

こんにちはこんばんは、実物とかレプリカとかに拘りが無いライです(笑)

「ウチの会社は実物って無いんですか?」
と素朴な疑問をぶつけてみたところ
「あるよ、在庫分だけだけど」
と即答されました(笑)

倉庫に突入して探したところ本当にありました!
Versa-Pod Universal Mountin Adapter Prone Bipod
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000817


アメリカ製の実物ヴェルサポッド!
如何にもなパッケージはお国柄を感じますね、米軍基地のPXやBXで良く見たパックです♪


実際に持ってみるとそれなりに重くて頑丈そうなゴツさを感じます。
見た目は軽そうなんですけどね……


パッケージの説明通りレール対応のアタッチメントは付属していないので注意です!
L96等に付いているピン?に対応しているのかも?
別途用意する必要があるかもですね。

在庫が少なく再入荷の予定が無いそうなので、実物が大好きな方は早い者勝ちですね!
本物のスナイパーライフルの射撃に耐えうる実物バイポット……ロマンですねぇ♪
  

Posted by SFA公式 at 19:00Comments(0)商品紹介

2022年02月04日

中部エアソフトガンマーケット情報♡

こんにちはこんばんは、ライです

中部エアソフトガンマーケットにて出品紹介!
今回が最後になるかも?
SFAオリジナルのLipoバッテリーが正式リリース、そのスタンダード版の紹介です。

7.4V 1000-1800mAh 25C-50C
ミニS、スティック、ショート、スリムなど様々なサイズがあります。



11.1V 1000-1300mAh 25C-50C
最近は11.1V仕様の電動ガンも増えてきましたが、しっかり対応できます♪



コネクターもタミヤミニタイプやディーンズタイプ、XT30Uタイプに最初から対応しているのは嬉しい限りです♪


先に紹介した85-150Cの高出力バッテリーからすると25-50Cは見劣りしますが、この子達でも既存のバッテリーより元気になってしまうんです(笑)
その秘密は内部抵抗の低さにあり、射撃時の電圧降下が低減できるという理屈ですね(社長から習いました)
純正電動ガンにも安心して使える高品質バッテリー、お値段もリーズナブルなのでスペアとしても優秀ですよ!

カード決済が必要な場合はMilitaryshop TORAYAMAさん、@MTorayamaとBL工房さん@blkoubouにて購入可能です。



  

2022年02月02日

中部エアソフトガンマーケット情報♪

こんにちはこんばんは、ライです

名古屋で開催される中部エアソフトガンマーケットにて出品する商品を紹介します♪
今回はSFAオリジナル商品である高出力なLipoバッテリー
http://silverfox.shop10.makeshop.jp/shopdetail/000000000943


一部で先行販売されていたものが正式リリースされます!
中でも注目のものが85C-150Cという驚異的な出力のバッテリー!
純正電動ガンがバッテリーだけで壊れそうになる違いは最早カスタムパーツ!?



現物合わせもできるので現地にて確認くださいませ!

実際に動かしてみた動画はこちらです。
https://twitter.com/SFAinformation/status/1458366838589456389